今月は気合いが入りました!!
長年手に入れ損なったレア盤を数枚ゲット
レッド・ツェッペリン/レッド・ツェッペリン登場 1969年
※ドイツ軍の誇る超大型旅客飛行船「ヒンデンブルグ号」の
墜落の瞬間をジャケットにした 「レッド・ツェッペリン」衝撃のデビューアルバム
裏ジャケのメンバーの名前がジミーペイジ以外
全てミスプリの悲しき初回ジャケット
ビートルズだってデビューの頃は、間違われたくらいだから仕方ないか・・・
その後訂正シールにて修正されセカンドプレスは帯の色を変えて再発売
今やファーストプレス、セカンドプレストとも帯付きであれば
かなりのプレミア価格となっています。
ザ・ビートルズ/ヘルプ 4人はアイドル 1967年 再発盤
※オリジナル発売は1965年 レコードカタログ番号整理の為
レコード番号を変えての再発盤 通称「オデオン8000番」
この後、ビートルズがアップル・レコードを設立にともない
オデオン・レコードよりアップル・レコードに移行したため
再びカタログ番号を変更して再々発売 短期間での変更によって
この「オデオン8000番」は発売期間が短く希少となりました。
赤盤より黒盤の方がこれはレアーです。
帯のデザインはまったく一緒です。それでも集める 悲しきコレクターです。.
※ちなみにこちらはUS仕様の「ヘルプ」 US独自のジャケットデザイン
内容も映画の中のビートルズの曲と映画で使われたインストナンバーで
構成した完全なサウンドトラック盤となっています。 未CD化
当時アメリカではキャピトルレコードが
独自の編集でアルバムを発売していました。
ある意味ビートルズが意図したアルバム構成を無視した仕様となっています。
このキャピトルのやり方に抗議?したのか、
あの通称「ブッチャーカバー」が生まれるのですが
この話はまた別の機会に・・・
プロコール・ハルム/ファースト 1968年 日本発売
プロコール・ハルム/これが真実! 1969年 日本発売
※「青い影」の大ヒットで知られるプロコルハルム
シングルはかなり売れましたが、このLPの帯付はなかなか出ないです。
アルバムにはヒットした「青い影」は入っていないし、
日本独自のジャケも今ひとつダサイです。
しかし内容はゲイリー・ブルッカーのオルガンを中心に
後にソロギタリストとして成功するロビン・トロワーらを要し
ロック史にその名を残すバンドとして恥じない素晴らしいものです。
「青い影」と並ぶ名曲「ハンバーグ」もグッド! しかし歌詞は難解 意味不明?
さあ今月は年末恒例の各レコード店オークション・シーズンです。
この結果はまた来月に!
もし帯付レコードお持ちの方は はりきり企画部 リサイクル課まで