速報
とくダネの「カップ酒」特集 本日9時過ぎよりオンエアー
随分 急だぜ!!! 見てね~
放送後 追加
たくさんのお問い合わせありがとうございます。
ブログへのコメントもありがとうございます。
皆様がおいしい日本酒にふれて頂く機会が、
もっともっと増えるようにはりきって頑張ります。。
「花見カップ」もそれぞれの蔵の個性の出た味わいとなっています。
春の香りと一緒に日本酒をぜひ楽しんで下さい!
「味ノマチダヤ」ホームページはこちらをクリック
http://ajinomachidaya.com/
とくダネの「カップ酒」特集 本日9時過ぎよりオンエアー
随分 急だぜ!!! 見てね~

放送後 追加
たくさんのお問い合わせありがとうございます。

ブログへのコメントもありがとうございます。

皆様がおいしい日本酒にふれて頂く機会が、
もっともっと増えるようにはりきって頑張ります。。
「花見カップ」もそれぞれの蔵の個性の出た味わいとなっています。
春の香りと一緒に日本酒をぜひ楽しんで下さい!
「味ノマチダヤ」ホームページはこちらをクリック
http://ajinomachidaya.com/
やってるではないですか~!
「愛」、ですね。
なにげに飲んでたのですが
いや、大変なんですね。
自分は日本酒が好きなのですが、どうしてもカップ酒は味が薄いというイメ-ジがあり抵抗があります。
自宅は横浜なのですが、一度言ってみたいと思います。
思わずHP探してしまいました。
日本酒&焼酎好きなので最近のカップ酒ブームは気になってました。
味はもちろんですが、カップ酒の瓶が私は好きです。
カップ酒の瓶って基本的には紙ラベルだから
飲み終わったらコップとして再利用できるような
柄が直接印刷されてるともっと若い人が食いつくと思います。
色んな瓶ほしさに知らない日本酒に手を出したり
同じ瓶を揃えたくてもう一本欲しくなる。
グラフィックデザインの仕事をしている私としては
そんな妄想ばかり考えてました。
しかし200~300円のカップ酒に付加価値としての
お洒落な瓶のカップ酒ってのは需要はあると思います。
これからの日本酒の可能性が広がりそうですね。
400円位だったら私も揃えてしまいそうです。
ぜひデザインコンぺとか開催して欲しいですw
これからも、日本酒を広める為のご活躍を期待してます。
日本酒ほとんど飲まないなぁ~。今度近所の酒屋をのぞいてみます。
主人が飲まないため、いつも私一人で晩酌していますので、カップ酒でおいしい地酒が飲めるなんて理想的です。
女性で日本酒好きな人はなかなかいないのですが、このカップ酒でファンが増えるとうれしいですね。
ぜひ、全種類のカップ酒を集めてみたいです!
カップ酒、手作業が多いんですね~。
ラベル綺麗で集めたくなっちゃいます。
花見セットそろった頃(16日?)にこっそり買いに行きたいと思います。
「はりきり企画部」の勇姿が全国のお茶の間に
知れ渡った瞬間でしたね。。。
かの八海山をも変えてしまう「はりきり企画部」!!
ワタルさんも冷蔵庫ではりきってましたね。
でも、地味に大沼さんの「乾坤一」が
地味に、「スタジオで一番ピーコに喜ばれたで賞」!!
「貴」もスタジオで地味に輝いててよかった
たくさんのコメントありがとうございます。
日本酒好きな方がたくさんいらっしゃる
心強さで、ますますはりきっております。
アドバイス頂いたことも実現に向けてかたちにできたらと思っております。
皆さんぜひぜひご来店ください!!
カップ酒ももっともっと精度を上げていきます。
こいつは、「八海山」以外の蔵元様には
まだまだ泣いてもらわなきゃ行けないな