群馬泉(群馬) 島岡酒造
群馬泉の島岡社長がご来店になりました。 手にはなにやら仰々しいものが・・・何?
答えは後でお知らせします。 マチダヤ会長と島岡社長のツーショット渋いです。
マチダヤの歩みを感じます。
マチダヤが地酒と一緒にビールを配達していた頃(そんな時代もありました)からの長いお付き合いで、私に山廃仕込みの酒とは何かを教えてくれた蔵元です。
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/b5/5ac2e54fb8966956d50c73302f70cd8c_s.jpg)
喜正(東京) 野崎酒造
午後 東京・あきるの市にあります「喜正」の野崎社長がご来店になりました。
今年は特に純米の評価が高く、東京在住人としてはこんな美味い酒が
東京にもある事が、今更ながら嬉しくなります。
今年も新酒鑑評会でも見事金賞受賞!
全国100本限定 6300円入荷中
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/53/e8/c4bc455ecfe432490be1b9d4ebd90166_s.jpg)
マチダヤにてお願いしている地酒カップのラベルをリニューアルする為に色々打ち合わせしました。結局地元の書家の先生に書いて頂くと言うことで、9月にはお披露目出来る予定です。
久々にマチダヤ会長とご対面 話が長くなりませんように(笑)
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/f9/6bf8df0a14a291f70777478f5fe87a75_s.jpg)
野崎社長は私と同年代です。お互い厄明けにてどんどん上り調子で行きたいところです。
打ち合わせの中で、袋吊りで採った35%磨きの出品用酒の「おり」のみを集めた分が数十本あると言う事で、味ノマチダヤのみの限定取扱いにて
「喜正 大吟おり酒」として販売決定!
※1.8リットルで3990円予定です。
また今年リキュールの限定免許が取れたそうで、若干ですが地元で採れた梅を使った「喜正梅酒」を販売予定です。こちらもお楽しみに。
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/9c/034b98974b5abc9503b43197baf25b76_s.jpg)
篠峯(奈良) 千代酒造
本日最後にご来店された「千代酒造」 堺専務
今年の造りより杜氏が引退され、専務を中心に蔵人全員で仕込みました。
酒母造りも「高温糖化もと」を減らし「速醸もと」を多くしました。また吟醸香(カプロン酸)の高い酒(マチダヤは仕入しませんでしたが) にもチャレンジしより丁寧な造りを心がけました。
そんな中、新酒鑑評会では見事 金賞受賞!! 杜氏の教えを生かしました。
今回で9回めの受賞で、奈良県では最多受賞蔵との事 すばらしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
10回とれたら卒業かなと語る専務。いろんな角度での挑戦は続きます。
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/78/4b0da5301eb7654bc689c75c8ede8193_s.jpg)
ご来店のとき、地元流通用のニューカップをおみあげに頂きました。
専務の奥さんデザインの通称「山カップ」 山田錦70%精米の純米です。
ラベルのカットが斬新です。
マチダヤにも入荷しまーす。
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/23/82ecd088f9654cfb56e7dc9005bcca7e_s.jpg)
打ち合わせも終わりそれではちょっっと一杯行きますかと、
店に下りると待ちかまえていた者は な・何と しゃ・社長~~
手には先ほど島岡社長が仰々しくお持ちになった日本刀が 堺専務ピ~ンチ
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/c4/fda9baa2d049ebc3159fc340ab037577_s.jpg)
実は島岡社長、本日ご来店の理由はこの日本刀にありました。
先代の遺言によりこの刀を味ノマチダヤに譲るようにとの事だったのです。
その抜いた瞬間にばったり出くわした堺専務!!
驚きが後ろ姿より伝わります。
笑ってはいけません。
※太ったブルース・リーではありません! あくまでイメージはキルビル タランンティーノです!
銃刀所持の申請は登録済です。
ここをうまく切り抜けたあとは「中野・柚水」さんにて美味しいお料理と
篠峯のお酒を堪能しました。
![images](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/d8/78d7b83ad7424cf7d065bf33c8cb03c4_s.jpg)
締めは「長浜食堂」で博多ラーメンと生ビール 堺専務お疲れ様でした。
私、明日5時起きなんですけど ひゃー おやすみなさい ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z1.gif)