毎日忙しく働いているみなさんゴメンなさい。俺シュドーはまたまた韓国にに行ってきてしまいました。
今回は親交のあるバンド「THE KEY PROJECT」のみなさんがソウルでライブするって事なんで、便乗してソウルに行くことにしました。だっていつも釜山だから、たまにはソウルに行きたかったんだよね。
10月9日の朝9時の高速船ビートルに乗って、いまやマイホームタウン釜山へ。前日眠れなかった俺は、船の中でたっぷり3時間弱寝るつもりだったのに、後ろの座席の男3人がうるさいうるさい!ずーとペチャクチャ喋ってるわけよ。2時間ぐらい我慢したけど、もう限界だったね。俺シュドーは後ろを振り返り
「お前ら3時間ずーっと騒ぎ続ける気か?コラッ!」
言ってしまったね。旅に出ると必ず1回はキレてしまうね。まー旅に出なくても基本、何かに怒ってるんだけど…。
なんやかんやでどうにか釜山に着いた。今回は「釜山国際映画祭」を感じたかったから、釜山からソウルに行って、また釜山に帰ってから帰国しようって予定を組んでた。

なんで、ここからKTXに乗るために「釜山駅」に行かないといけない。今回はあまり金をかけないって決めてたから、この「釜山国際旅客ターミナル」から10分程歩いて地下鉄に乗ることにした。釜山駅までたった1駅だからね。
「中央洞駅」で前から挑戦したかった「ハナロカード」をどうにかゲットした。

最初にカード代を少し取られるけど、それからは現金で切符買うより割引になるんだよね。
釜山駅に着いたけど、予約している14時半のKTXの乗車時間まではまだ2時間弱も時間があった。

時間潰すにはスーツケースがジャマだったから、コインロッカーに入れることにした。

使い方を書いている案内書きを読んでみたけどサッパリだった。俺ハングル読めるけど、まだあんまり意味は解んないんだよね~。軽く冷や汗流して視線を横に移したら、英語と日本語で書いてるじゃない!使い方が!
しかし凄いぜ~。指紋認証式だぜ、このコインロッカー。

ちょっと駅の正面にある中華街&ロシアンタウンを散策して時間を潰したりした。なんかそこはちょっと恐い雰囲気だったぜ。今度ゆっくり探検しにこようっと!
乗車時間が近づいたから駅に戻り、指紋認証で荷物を取り電車に乗る事に。今からまた3時間弱の長旅だ。今回はちょっと贅沢して「特室」を予約しておいた。今は海外からでもネットで帰るからね。まー韓国人が買うよりは割高になってるけど。
5月にKTXに乗ったときは満席状態だったけど、今回は特室だからかガラガラだった。特室は普通席よりもかなり広くて快適だった。船で寝れなかった分をここで取り返した。KTXは定刻17時19分にソウル駅に着いた。韓国の鉄道も日本並みに時間が正確だね。

今度はソウル駅から地下鉄に乗って今回泊まるホテル「ヒルハウス」のある「会賢駅」まで行かないと。ソウル駅からは1駅だからね。
「ハナロカード」はゲットしてたけど、旅の記念に「T-moneyカード」も欲しかったんで、買おうと思ってたけど、T-moneyカードの自動販売機が見当たらなかったんで、泣く泣く一回使用のカードで改札をくぐった。
会賢駅に着いたら自動販売機を発見!ようやくT-moneyカードをゲットしたぜ!
今回は親交のあるバンド「THE KEY PROJECT」のみなさんがソウルでライブするって事なんで、便乗してソウルに行くことにしました。だっていつも釜山だから、たまにはソウルに行きたかったんだよね。
10月9日の朝9時の高速船ビートルに乗って、いまやマイホームタウン釜山へ。前日眠れなかった俺は、船の中でたっぷり3時間弱寝るつもりだったのに、後ろの座席の男3人がうるさいうるさい!ずーとペチャクチャ喋ってるわけよ。2時間ぐらい我慢したけど、もう限界だったね。俺シュドーは後ろを振り返り
「お前ら3時間ずーっと騒ぎ続ける気か?コラッ!」
言ってしまったね。旅に出ると必ず1回はキレてしまうね。まー旅に出なくても基本、何かに怒ってるんだけど…。
なんやかんやでどうにか釜山に着いた。今回は「釜山国際映画祭」を感じたかったから、釜山からソウルに行って、また釜山に帰ってから帰国しようって予定を組んでた。

なんで、ここからKTXに乗るために「釜山駅」に行かないといけない。今回はあまり金をかけないって決めてたから、この「釜山国際旅客ターミナル」から10分程歩いて地下鉄に乗ることにした。釜山駅までたった1駅だからね。
「中央洞駅」で前から挑戦したかった「ハナロカード」をどうにかゲットした。

最初にカード代を少し取られるけど、それからは現金で切符買うより割引になるんだよね。
釜山駅に着いたけど、予約している14時半のKTXの乗車時間まではまだ2時間弱も時間があった。

時間潰すにはスーツケースがジャマだったから、コインロッカーに入れることにした。

使い方を書いている案内書きを読んでみたけどサッパリだった。俺ハングル読めるけど、まだあんまり意味は解んないんだよね~。軽く冷や汗流して視線を横に移したら、英語と日本語で書いてるじゃない!使い方が!
しかし凄いぜ~。指紋認証式だぜ、このコインロッカー。

ちょっと駅の正面にある中華街&ロシアンタウンを散策して時間を潰したりした。なんかそこはちょっと恐い雰囲気だったぜ。今度ゆっくり探検しにこようっと!
乗車時間が近づいたから駅に戻り、指紋認証で荷物を取り電車に乗る事に。今からまた3時間弱の長旅だ。今回はちょっと贅沢して「特室」を予約しておいた。今は海外からでもネットで帰るからね。まー韓国人が買うよりは割高になってるけど。
5月にKTXに乗ったときは満席状態だったけど、今回は特室だからかガラガラだった。特室は普通席よりもかなり広くて快適だった。船で寝れなかった分をここで取り返した。KTXは定刻17時19分にソウル駅に着いた。韓国の鉄道も日本並みに時間が正確だね。

今度はソウル駅から地下鉄に乗って今回泊まるホテル「ヒルハウス」のある「会賢駅」まで行かないと。ソウル駅からは1駅だからね。
「ハナロカード」はゲットしてたけど、旅の記念に「T-moneyカード」も欲しかったんで、買おうと思ってたけど、T-moneyカードの自動販売機が見当たらなかったんで、泣く泣く一回使用のカードで改札をくぐった。
会賢駅に着いたら自動販売機を発見!ようやくT-moneyカードをゲットしたぜ!
