昨日は買い物のついでに少し足を延ばして実家方面へふらりと彷徨ってみました。(*^^)v
遠くもない実家だけれどもコロナ禍でご無沙汰してる妙なご時世です。実家を通り過ぎ目的のパン屋さんへ行くことにしました。
S市は最近は「子育て王国」とうたわれ若い人が多く住まわれているようです。最近はおしゃれで美味しいパン屋さんが多いことでも有名でしょう。
私が目指したパン屋さんは創業80年以上の老舗パン屋さん。子どもの頃からパンといえばこのお店でした。近くには有名メーカーの大きなパン工場もあるんだけれど。
駅前の小さな店舗ですがお客様はひっきりなし。商品は135種もあるそうですが私のチョイスは昔なつかしいものばかり。今も健在なのが嬉しいわ。
私たちの学校給食のパンもこのパン屋さんが運んでくださっていたのを思い出します。
学校給食といえば・・・こんな買い物もしました。
パッケージは私たちが通った昭和の小学校の講堂。今も鮮明に覚えています。校歌も表示されてる。
市内の各小学校(17校)の給食の人気メニューがレトルトになっています。もちろん、それぞれに内容が違ってるので母校をチョイス!
学校給食は昭和22年から始まったそうです。校歌を懐かしく歌いながらまじまじと眺めました。
私たちはこのライスカレーをアルミ皿に入れ先割れスプーンでいただきこんなに大きくなりました。
なんとも、なつかしいお買い物ができました。