久しぶりに開いたPC、ご無沙汰していたブロ友さんの記事に落花生の収穫記事が目立ちました。
そんな訳で今日は農婆の菜園の落花生を収穫してみました。
猛暑が続く中、ちょっと面倒だけど水遣りも何度か行いました。お蔭さまでまずまずの収量に「これが苦労が報われる」ということね妙にいい気分でした。(*^^)v
夜、3年生の孫と入浴しながら、ちょっと難しい言葉だけど「何事も努力は報われるよ」と落花生栽培の苦労や喜び、遣り甲斐を話してやりました。
孫に説明し、「何か(努力が報われる)と思ったことがある?」と訊ねた。(正直、よく意味が解ってないだろうと思いながら・・・)
孫の返事は「ボクは算数の99を一生懸命おぼえて3年生になっても役に立っている。この事かな?」と答えたので農婆は心の中でハナマルをやりましたわ。
3年生では割り切れない割り算を習っているらしい・・・なるほど2年生で習った99が実を結んでる。
やはり努力は惜しまないことでしょうね。落花生栽培も孫もなかなか面白いものです。