晴耕雨ログ

晴れの国の片田舎で暮らす自然派おばさん
畑仕事に生甲斐感じながらゆるゆる歩む農婆の人生

桜も塩漬け適齢期 (*^^)v

2021-04-09 20:12:20 | Weblog

 思いのほか晴れの国の八重桜はゆっくりと春を歩んでいます。(*^^)v

時候の良いこの頃なのに農婆は眼を休めるために夜はホットアイマスクを装着して早めに床に就きます。しかし、耳はまだ眠れずNHKラジオ深夜便の聴き逃しをチョイス。

昨夜は深夜便アーカイブス「美味しい桜のはなし」を頷きながら聴き入っておりました。

桜の歴史、花や葉の活用など・・・おなじみの桜あんぱんは明治天皇に献上したのが始まりだって。そういえば花の塩漬けもしておかなければ適期を逃してしまうわ。

という訳で今日は花摘みは八重桜。いつもは桃の花なんだけどね。

やはり桜の塩漬けののっかったあんぱんは年に何度か作りたくなるものです。

今日は風は強いものの空は青く見事に桜とマッチング。

ウコン桜は少し成長すると黄緑色から徐々に白くなり、やがてほのかなピンクにと成長していきます。

 若い日の農婆は無謀にもこの2本の桜の苗木を植えてしまいました。後悔は無し、よくやったと今思う。今やこの時季を楽しませてくれる名勝でございます。

 

 


春の成長は著しくて・・・ (*^^)v

2021-04-08 20:49:56 | Weblog

 春本番となり我が家のブドウの成長は目を見張るものがあります。

爺さま担当のシャインマスカットもあれよあれよという間にこんなに伸びてきてる。

だけどなかなか仕事には本腰が入らない爺さま、やれこの暑さにはなかなか慣れないとか・・・今に、そうも言ってられなく手入れに追われる時が来るんだけれど。

婆さまはこのブドウ温室の一足早い暖かさを利用して野菜を少しだけ蒔いています。

収穫期が短く、成長が早いものを選んで小カブ、ラデッシュ、ホウレン草、ルッコラ、リーフレタスなどが間借りしております。

初めて育てたカラフルなラデッシュ。それぞれに個性的だ。

枝葉がまだまだ伸びていない温室内は影がなくて暑くてたいへんだけど、農婆の畑も花粉や黄砂でこれまた容易くはないのです。(´ω`*)

 爺さま、婆さまも自分自身とも仕事とも上手く付き合っていかなければならない老いの農。キョウヨウない毎日はつまらないだろうし・・・ちょっと複雑なお年頃ですわ。


春の陽気も停滞ぎみ (´ω`*)

2021-04-06 20:30:21 | Weblog

 八重桜も今年は早いようだなと思っていたが、寒さが戻り開花も停滞してるようです。永く楽しめるのは嬉しいわ。(*^^)v

淡いグリーンのウコン桜も揃って咲き始めてたんだけど・・・。

停滞してるのは桜ばかりではなく、農婆の桃の摘花作業もブログの更新も停滞してます。

花粉症に黄砂が上乗せしてもう参りました。スマホやパソコンのブルーライトの痛手もあり老いの身の辛さかな・・・。(>_<)

やる気を起こして畑に出ては、「これはたまらん!」と休業したりとまことに気まぐれな毎日でございます。(´ω`*)

クシャミに涙、鼻水の農婆は仕事もそこそこに畑の隅っこの愛犬(ルイコ)のお墓参りをしてやりました。

孫が農婆の<誕生日にプレゼント>してくれた種、ネモフィラも咲き始めています。

桜の花をお供えしてやり「自然はいいけれど住みにくくなったよ」とワンコに語り掛けておりました。

今日は、少しづつこの環境にも順応していこうと心に誓って久しぶりの投稿と相成りました。


いい季節、次々と初物が・・・ (*^^)v

2021-04-02 21:12:01 | Weblog

 春本番となり次々と旬を迎える食材が嬉しい。(*^^)v

私のサヤエンドウもまずまずの出来で、一握り初物を収穫した。

ご近所からは筍をいただき、山椒の若い葉も伸びてきたので「お寿司もいいねぇ」と心で思いながら下処理だけしておきましたわ。(*^^)v

初物七十五日と言われるようになんだかとても有難い気がするのです。

ところが農婆には困った初物が・・・先日の激しい黄砂に見舞われた日から花粉症の症状に上乗せしてとても不快な毎日となってしまいました。PM2,5も飛来してるとか・・・。

コロナでないのが幸いですが、眼も鼻も喉もこれまで感じたことのない症状に終日泣きの農婆となっております。(>_<)

果樹仕事は休業しても、自宅前の畑やお花が気になりつい外に出ては「ハクション!」「ゴホゴホ!」という訳で眼はショボショボしますのでしばらく投稿も休業いたします。