今は当たり前の様になっている「地下鉄」だが
これを最初に開発したのが、「イギリス」だ!
イギリスで世界初の地下鉄が開通
1863(文久3)年1月10日、ロンドン(イギリス)で世界初となる
地下鉄メトロポリタン鉄道が開業しました。
パディントン駅~ファリンドン駅の約5・5キロmを繋ぐ列車は
蒸気機関車が、ガス灯を灯した木造客車を繋いで
走るスタイルでした。
当時のロンドン市内は荷車や馬車で道がごった返していたのに加え
天候にも恵まれない日々が続き
$渋滞 $事故 $乱暴 と多くの問題に直面しておりました。
そんな中で登場した地下鉄の列車は多くの問題を一気に解決し
雨にも漏れず汚れも少ない優れた画期的な交通手段として
話題と人気を集めましたが、蒸気機関車の出す煙が地下鉄に
籠ってしまうという新たな問題解決に向けて
$通気口や換気シャフトの設置等、幾つかの所を改良が繰り返され
20世紀初頭に地下鉄全体が電化されたたことで
煙問題は根本的解決となりました。
メトロポリタン鉄道の技術進化は以後欧州をはじめ
世界各国へと広がり、今日利用されている地下鉄の
礎となっております。
世界広しと云えども、イギリスロンドンの発祥地
本当に有り難い限りです!\(^o^)/(\(^o^)/)
・・・・・・・・
・・・・