BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

思い出

2008-01-15 21:48:53 | Weblog
州選手権が終わり、今週は少しホッとした感じです。

しかし今週も13歳以上の大会は引き続き行われております。

今日は13歳になったNaoki(Amiのお兄ちゃん)が200BRで見事決勝に残り、更に順位を上げ、5位に入賞しました!
おめでとう!!

Naokiは4月にナショナルが控えております!そこえうまい具合にあわせていってほしいです。今回の州選手権の決勝5位が結構いい弾みになるのでなないでしょうか?最近あんましパッとしてなかったしね~。やっと成果が出てきたかな~?

ほんまにおめでとう!
(Amiもいい休みになったんちゃうかな?明日は練習来んねんで~!)


ところで、少し遅くなりましたが、先週シドニーから日本に帰国した”Team枚方”の悠子ちゃんが帰って早々の新年フェスティバルで世界新に0.2秒に迫る、短水路日本新で泳いでくれましたー。スレドボの成果が出たんでしょうか?すごいうれしいです!シドニーではみんなが興奮してましたよーまじでっ!

では、帰国したときの枚方と群馬藤岡Teamの様子をどうぞ。

帰国前の夜に、青木先生と辻トレーナーのリクエストでシドニーの夜景を見に行きましたー。

(炊飯器の箱を使って”夜景モード”で撮影中の青木先生)

(辻トレーナーも必死で撮影中。。。)

そしていよいよ帰国の朝。
Amiも空港に来ました。
みんなにお土産をわたしていましたね~。本当にお世話になったからね~。
特に裕美ちゃんには、彼女が好きな”スポンジボブ”の手作りカード!気に入ってもらったかな~

藤岡Teamはフライトが枚方より2時間くらい早かったため、早や目のお別れでした。。。
寂しいかったね。
でも、またいつか会えるよっ!
日本と世界でのこれからの活躍をずっとずっと応援し続けますからね~!
本当にお疲れ様でした。

(青木先生、ならびに藤岡の選手達。いろいろと不便もありましたが、本当に来ていただいてありがとうございました。私にとってもすごくいい経験になりましたし、こうやって直接お会いできたことが本当にうれしかったです!これからもガンガン頑張って下さいね!!)

そして枚方Teamもチェックインを終了。



待ち時間の間はみんなでお茶をしましたー。合宿の話やこれからの”日本の水泳界”の話などができて楽しかった~。

(帰国できる喜びの笑顔?かな!?しっかしみんないい顔してました!)

そろそろお別れの時間が迫ってきました。。。
寂しい。。。
 
(加奈子ちゃん!悠子ちゃん!これからも日本をドンドン引っ張っていってね~!)

そして、

太田コーチ!今回は、お会いできてそして貴重な時間を過ごせてとても嬉しかったです。合宿にお邪魔できたのもとてもいい経験になりました。
しかし、オーガナイズする上で、まだまだいろいろなことを考えないといけないな~と反省する部分も多々ありました。。。迷惑をおかけしてすみませんでした。
また近い将来、”オーストラリアで合宿がしたい!”と思ってもらえるようにこれから私もがんばっていきます!
帰っていきなり、悠子ちゃん達のすごい活躍が目立ってましたが、今はもうグアムでしょうか?いろいろなところを点々とするようですが、体には気をつけて。選手のみなさんものびのび、厳しく、成長していってください!
今回お会いできた選手みんながこれからの日本を引っ張って行くことを信じております。
また○菜子ちゃんに会えない日々が続き、つらいかもしれませんが、大きな年です。今年夏の大きな成功に向けて本当に頑張って下さい!
応援してますっ!!!


彼女もお邪魔しました。そして”可愛がって頂いて”本当にありがとうございまいた。彼女はハッピーそのものです!

みんな体に気をつけて・・・
常に、枚方から世界発進です!!


さーいよいよお別れ。。
Amiも別れを惜しんでおりました。
悠子ちゃん、Amiがお世話になりました。彼女はきっと悠子ちゃんに憧れ、これから必死に追いつこうとするはずです。いつか彼女も悠子ちゃんのような存在になってほしいものです。
本当にありがとうっ!



”お疲れ様でした!バイバーイ!”


これからもみんなの健闘を祈っておりまーす。

By シドニー在住・”枚方・群馬藤岡Team”後援会一同より