BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

天国で見守っていてください

2008-01-18 21:12:21 | Weblog
今日は、先日オフを過ごしていたカナダでスノーボードをしている最中に雪崩に巻き込まれて亡くなった。GoldクラスのLeighのお葬式に参列してきました。

ものすごくたくさんの人たちに囲まれて彼はきっと天国で幸せにしていると思います。彼のお母さん、お父さん、弟、そしておばあちゃんのスピーチでは涙をこらえ切れませんでした。

彼の人柄、ユーモア、人望はすごいと思います。

21年という本当に短い人生でしたが、大好きなことをやりながらくいのない人生を送っていたのがみんなのスピーチからもわかりました。

水泳、サーフィン、サーフライフセービング、ジャズ、スキー、スノーボード、フィッシング・・・いろいろなことを愛し、全うした彼を私は尊敬します。

去年一緒にいったスレドボのキャンプを今のことのように思い出します。彼はCarlileの中でも最高のリーダーシップでみんなを明るく盛り上げ引っ張っていてくれました。


(真ん中の白いキャップが彼です。みんなに説明しております)

(左のサングラスが彼。みんなで山登りしました)

(ジェスチャーゲームをする彼。ひょうきんでいつも場を盛り上げます)

(みんなでオーストラリアで一番高い山の頂上でみんなで撮った写真です。私の右後ろが彼です)


残されたみんなで、彼のためにもっともっとCarlileの成績を上げていくべきです。彼はいつも私達を見守っていてくれることでしょう。


昨日、NSW水泳連盟の表彰式に行って来ましたが、そこでもコーチ全員で黙祷を行いました。Carlileだけではなくオーストラリアの水泳界にとっても、貴重な選手だったことが伺えます。
世界にとっても今回のニュースは大きく取り上げられています。

しばらくは悲しい雰囲気が残ると思われます。

しかし、彼はそんな”しんみり”した雰囲気を嫌います!
彼の明るさをそのまま引き継ぎ、みんなが彼のリーダーシップをみならい、今こそもっとチームとしてまとまっていくときなのかもしれません。

大勢の彼の”Mate"に囲まれて・・・

心からLeighの冥福をお祈りします。

頑張ってるね~!

2008-01-18 09:09:23 | Weblog
元Bronzeのマサキの近況が同僚のJimmyから届きましたー。

頑張っているようです!
中央林間の畑井コーチ、ありがとうございます!!

13日の大会の結果です。

50m自由形  25.82(全国JOまであと0.8秒)
100m自由形  55.99(全国JOまであと2.8秒)
200m自由形 2:04.74(全国JOまであと9秒3)

ちょっと前まで100mで一分がなかなか切れなかった彼が・・・
55秒まできましたか~!いいぞ~!

しかし、200mが少し弱いかな?2分は切らないとっ!

まだまだ日本ではレベルが低いです。本人も分かってるはずっ
練習は頑張るタイプなのでこのまま伸びて欲しいです!


あんまり笑顔を見せないかれですが・・・日本ではちゃんと馴染んでいけてるのでしょうか?でも周りには人が集まるタイプです。ついつい心配してしまいます。。。


顔怖いぞ~・・・
コナミにユニフォームはちゃんと着てるのかな?似合ってるんかな?


シドニーからBronzeのみんながいつも応援してるぞ~
覚えてるか~!!みんなマサキに追いつくように燃えてまーす!

どうかJOを切ったら是非是非こっちに遊びに帰って来てください。みんなで歓迎しますっ!7月くらいにはMilesも来そうですしね。