最近、自分の選手の話をまったく書いていなかったのですね~。
最近は新しい子を何人かBronzeに入れました。来週からもう一人入ってきます。私が直々にスカウトして違うクラブからCarlileに移させた子です。ん~責任重大ですが、彼はきっと伸びます!
そんな感じで、週の初めは使っている3レーンがいつも”FULL”です。で、月曜は2グループに分けて、一ヶ月に一度やるT-20を実施。全体的に総距離が伸びてますが、上の強い選手達(AliciaやNicole)は前回より僅かに落ち気味・・・(Amiはよかったー!!もう少しで大台やったのにな~あと25m!!次は行くでしょ~!)
で、昨日は朝も夜も、75mのイージーハードを12セット。
朝は、いつもみんなから遅れてしまう、Tobyが”めちゃめちゃ頑張りましたー”ハードを全てバタフライで行って目標タイムをほとんど切ってましたからね~やるね~!
普段の練習も、いつもそのくらい頑張ってくれると、もっともっと強くなるぞー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/1e9cabc95d946ffcef7345a94f678963.jpg)
(去年のTobyです。キャンベラの試合にてRYOと)
午後は全滅かな~と思っていましたが、Nicoleが目標タイムに後1秒!
次のシーズンは大きな飛躍がかかっている彼女の更なる”元気”を期待しますよー。
さあ、合宿+遠征がありますよー。
まずは、Thredbo(スレドボ)キャンプ!(これは5月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/ca29e487b1b81862ae2b77ad5b77d866.jpg)
強化選手達!!Nick,Nicole,Ami,James,Aliciaのメジャーミートのメダル圏内選手は、必ず参加して欲しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/72/45acd5400fecc8293b9b42c1d5ed0cf3.jpg)
太田コーチ、Amiをどうか説得してくださーい。あのスレドボに行くのに、Amiがちょっくらごねております。。。高々3日間の合宿ですよー。
それと、もちろん12歳以上の選手はふるって参加してほしいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/31350ae9c889571898ba3c0d32a3ff27.jpg)
すごくいいところですよー。行く頃は雪が山の上にあって、そこをみんなで歩くのが楽しいんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f9/6c0b47f6c719173b7dd6cf93c2094fac.jpg)
(雪キレイやで~。空気も澄んでるしね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/426267303b27fe2a95a03031d1342f37.jpg)
(オーストラリア一高い場所にも立てるよー)
練習もレベルに寄って分けられるから心配なし。
Eamon Sullivanもスレドボで2週間合宿をして、その直後に世界記録を出したんやぞー。どや~行きたくなってきたやろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/460878aac153ac95204a0ee1183b37d9.jpg)
(ちなみにこんなこともします^.^)
それと、MetroやStatteに行けそうかな~っていう選手達に取っておきの、Ginninderra(キャンベラ)への遠征試合があります。(これは6月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/34/8b7bd727d86746e621762865ac882577.jpg)
(プールはこんな感じ。明るくて広ーいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c3/c933a545cafb0265ece8a993d11d1357.jpg)
(コーチは今年も私達2人が引率しまーす)
ジュニアミートのような感じやけど、すごく試合の雰囲気もよくて、強豪もひしめき合っていないので、いつもよりリラックスして、自分の実力以上のレースができる試合です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/c25ae1a49b9f75a8254fd1edf2b7965d.jpg)
(メダルも狙える!!)
なんといっても親同伴なんで2日間のキャンベラ遠征を大いに満喫できますよー。
去年はサプライズで私の誕生日をみんなで祝ってくれましたー。あれはうれしかったな~。大きなケーキを頂きましたしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/b2c22c47647c07b2d665011ec91d386f.jpg)
(みんなで記念撮影。ケーキありがとうっ!)
今年は、私も新しい家族を含めて4人で一緒に行こうと思ってます。SydneyとSkyeにとっても初の旅行(気分)ですしね。キャンベラ近郊は空気もいいしね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/07a84b04ef117acf8bdfe9e150dcafcb.jpg)
(キャンベラといえば、パーラメントハウス、いわゆる国会議事堂みたいなやつです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/b1d6ac39e309d41dfd2a0809c8bff9ea.jpg)
(夜はキャンベラのきれいな夜景も観に行きましたー)
遠征はとにかくいい経験になります。違う環境に自分を置くときに、普段見えない”自分”が見えたりします。そうして大きくなっていくんですよねー。
スレドボは、特に高地なので体にかかる負荷も変わります。空気が薄いのでその経験は将来のために、是非しておくと良いと思います。
スレドボといえば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/ce792c6073de1495fa2dc94260c834af.jpg)
ついこないだ日本の強~いチームが来ておりましたねー。
最近は新しい子を何人かBronzeに入れました。来週からもう一人入ってきます。私が直々にスカウトして違うクラブからCarlileに移させた子です。ん~責任重大ですが、彼はきっと伸びます!
そんな感じで、週の初めは使っている3レーンがいつも”FULL”です。で、月曜は2グループに分けて、一ヶ月に一度やるT-20を実施。全体的に総距離が伸びてますが、上の強い選手達(AliciaやNicole)は前回より僅かに落ち気味・・・(Amiはよかったー!!もう少しで大台やったのにな~あと25m!!次は行くでしょ~!)
で、昨日は朝も夜も、75mのイージーハードを12セット。
朝は、いつもみんなから遅れてしまう、Tobyが”めちゃめちゃ頑張りましたー”ハードを全てバタフライで行って目標タイムをほとんど切ってましたからね~やるね~!
普段の練習も、いつもそのくらい頑張ってくれると、もっともっと強くなるぞー!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/1e9cabc95d946ffcef7345a94f678963.jpg)
(去年のTobyです。キャンベラの試合にてRYOと)
午後は全滅かな~と思っていましたが、Nicoleが目標タイムに後1秒!
次のシーズンは大きな飛躍がかかっている彼女の更なる”元気”を期待しますよー。
さあ、合宿+遠征がありますよー。
まずは、Thredbo(スレドボ)キャンプ!(これは5月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f8/ca29e487b1b81862ae2b77ad5b77d866.jpg)
強化選手達!!Nick,Nicole,Ami,James,Aliciaのメジャーミートのメダル圏内選手は、必ず参加して欲しいです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/72/45acd5400fecc8293b9b42c1d5ed0cf3.jpg)
太田コーチ、Amiをどうか説得してくださーい。あのスレドボに行くのに、Amiがちょっくらごねております。。。高々3日間の合宿ですよー。
それと、もちろん12歳以上の選手はふるって参加してほしいな~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/04/31350ae9c889571898ba3c0d32a3ff27.jpg)
すごくいいところですよー。行く頃は雪が山の上にあって、そこをみんなで歩くのが楽しいんですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/f9/6c0b47f6c719173b7dd6cf93c2094fac.jpg)
(雪キレイやで~。空気も澄んでるしね)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/96/426267303b27fe2a95a03031d1342f37.jpg)
(オーストラリア一高い場所にも立てるよー)
練習もレベルに寄って分けられるから心配なし。
Eamon Sullivanもスレドボで2週間合宿をして、その直後に世界記録を出したんやぞー。どや~行きたくなってきたやろ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/f9/460878aac153ac95204a0ee1183b37d9.jpg)
(ちなみにこんなこともします^.^)
それと、MetroやStatteに行けそうかな~っていう選手達に取っておきの、Ginninderra(キャンベラ)への遠征試合があります。(これは6月)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/34/8b7bd727d86746e621762865ac882577.jpg)
(プールはこんな感じ。明るくて広ーいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c3/c933a545cafb0265ece8a993d11d1357.jpg)
(コーチは今年も私達2人が引率しまーす)
ジュニアミートのような感じやけど、すごく試合の雰囲気もよくて、強豪もひしめき合っていないので、いつもよりリラックスして、自分の実力以上のレースができる試合です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/9b/c25ae1a49b9f75a8254fd1edf2b7965d.jpg)
(メダルも狙える!!)
なんといっても親同伴なんで2日間のキャンベラ遠征を大いに満喫できますよー。
去年はサプライズで私の誕生日をみんなで祝ってくれましたー。あれはうれしかったな~。大きなケーキを頂きましたしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/42/b2c22c47647c07b2d665011ec91d386f.jpg)
(みんなで記念撮影。ケーキありがとうっ!)
今年は、私も新しい家族を含めて4人で一緒に行こうと思ってます。SydneyとSkyeにとっても初の旅行(気分)ですしね。キャンベラ近郊は空気もいいしね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/d5/07a84b04ef117acf8bdfe9e150dcafcb.jpg)
(キャンベラといえば、パーラメントハウス、いわゆる国会議事堂みたいなやつです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/fc/b1d6ac39e309d41dfd2a0809c8bff9ea.jpg)
(夜はキャンベラのきれいな夜景も観に行きましたー)
遠征はとにかくいい経験になります。違う環境に自分を置くときに、普段見えない”自分”が見えたりします。そうして大きくなっていくんですよねー。
スレドボは、特に高地なので体にかかる負荷も変わります。空気が薄いのでその経験は将来のために、是非しておくと良いと思います。
スレドボといえば・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/0a/ce792c6073de1495fa2dc94260c834af.jpg)
ついこないだ日本の強~いチームが来ておりましたねー。