BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

さっそく!

2008-04-04 20:44:30 | Weblog
さっそくいいニュースです!

今日の州の大会で、Nicoleが100BRでナショナルの制限を1秒ほど上回るタイムで泳いだそうです。

よ~やったっ!

制限を切るのが、ちょいと遅かったけど、それは十分次のシーズン+来年のナショナルの可能性に繋がります!


おめでとう!!!

Naokiも決勝6位だったとか?
8位残りやったらしいけど、決勝の方が1秒タイムも上がったし順位も2つ上げたからOKでしょ!

ナショナル前のいい調整になったんちゃうかな?

Brisbaneでは是非是非、”大ベスト”を期待しております。


ただ、シドニーのオリンピックプールで泳げるのはかなり”贅沢”です。
あそこのプールは”世界でも有数の高速プール”です。

そのプールで今の年齢から泳げるなんて本当に最大級の幸せですよー。
(私のときなんか、しょっちゅう外のプールでやったりしてたよな~)

だから、オリンピックプールじゃないとタイムが出ない!とか言い訳をしないように!!

環境が変わっても、しっかり自分の実力を出してこそ、”一流”です。

今のみんなは二流、三流でもなく・・・五流くらいかな?

早く”一流”の心技体を身につけて欲しいです。


さあ、月曜から今度はAmiさん達に頑張ってもらいましょうかね~


(ん~今年は女子が目立つ年かな・・・練習ではAliciaとNicoleが目立ってるかな~)



さてさて、この国の動物は”袋”で育つ動物が多いですね~
カンガルーがその象徴ですよね!


ってなわけで私もわが子を”袋”で育てておりま~す!?

(笑)

今週末から

2008-04-04 09:32:44 | Weblog
いよいよ学校大会の”州決戦!”

残った選手は思い切ったレースをしてください。

”誰誰がいるから・・”
”あいつは速いから・・・”
”2番に残れたらいいな~”

じゃあ、まったくダメですよー!!!!!!!

自分のレースを120%してくること!
そしたら結果はついてくるから。


ライバルは

「自分」

だと思うこと。






さて、明日は懐かしい人と再会です。

マスターズの世界記録をバンバン出しているあの方です。(ん~私も泳がないと・・・)

(兵庫国体で一度再会しましたね)

彼女は昔シドニーに住んでおられました。すんごい水泳好きで、こちらでもかなり有名人になって日本に戻っていかれたようですよ~

AmiとNaokiもちょっとお世話になったよね!覚えてるかな?

パースの世界選手権(マスターズの)に出場するそうです。また記録出すんちゃうかな~

シドニーでも調整で、昔所属していたノースシドニーのクラブで泳いでいるそうです。

(ノースシドニーのプールは本当に景色が最高!でも50mプールは塩水なんです)
明日はその練習後に彼女と待ち合わせしております。
カナもSydneyもSkyeも連れて行きま~す。

楽しみやな~