やりました-!初のナショナル優勝。
Amiが、Age Nationalの初日の今日。得意の200FSで見事優勝!!
予選を2位で通過していた午後の決勝は、相当緊張したと思いますが、2位で残っていたのがAmiにとっては好都合だったのかもしれません、1位で感じるプレッシャーとは違う、”追いかける立場”が彼女の性格にマッチ!

(さあ、入場)

(コース紹介ではTEAMの方を向いて笑顔の余裕!?)

(Amiをみんなで応援!!)

(前半から前に出ます!)

(レース後、表彰式を待つ間。ほっとしてます。笑顔でピース)

(メダル受け渡しは、AUSのスター、Adam Pine。Amiは彼のこと知ってるのかな?)

(本当にオメデトウ!!!残りの種目も頼みますよー!)
最後の50mは4人が並んでゴールへ。タッチの差で、Amiが5/100秒で、優勝!!!
優勝タイムは、2分5秒23でした。
1秒以上ベストを更新!!
去年は、12歳で”出るだけ”で終わったナショナル。しかしその経験がしっかりと実を結んでおります。13歳の今回はしっかりとメダルを量産して欲しい!成長したAmiをAUS全国にしっかりと見せて欲しい。
太田コーチ、悠子ちゃん。
Amiはしっかりと成長しております!!200で強くなっているのが何より嬉しいです。
Amiは自分の成績もしかり、初日の彼女の金がしっかりと後の選手達の火付けとなってくれたこと間違いなし!

(レース後は今度はTEAMの応援へ。いや~オレンジ似合ってるね)
そして、もう一人、Nickは予選を1位通過。

(レース前から緊張感が伝わってきました)

(スタート!)
彼は逆にそれがややプレッシャーになったか、得意の100BFのレース。前半をやや力んで、早く入りすぎました。それでも後半必死に粘りましたが、やはり最後はばててしまって・・・惜しい2位でした。

(ターン前は体半分前に出てましたが・・・ターン後からジリジリと・・・)

(悔しい2位でしたが、ゴール後は1位の選手を称え握手)

(6秒台は出したかった~。200でリベンジや!)
それでも、去年の自分の成績に比べたらこれまた大変身を遂げてます。去年は予選落ちだったのが、今年は一気にメダリストですから。

(立派な、ナショナルのメダリストになったNick)
でも、レース後は悔しい表情のNick。その雪辱を是非200で返して欲しい!!
さあ、今日の2人の活躍が長丁場のこのナショナルでのCarlileの出来を大いに左右するのではないでしょうか。残りの選手達も明日からどんどん続いて欲しい!!

(Skyeもオレンジとブルーを纏います)

(今回は去年よりも応援グッズがみんな派手です!真ん中はパンダではなく、イルカ?オルカ?の衣装をわざわざレンタルしてきた、Ming-Fen。熱そうでした~でも、そこまで盛り上げる彼女は偉いぞ!今回のTEAM内の雰囲気の良さがよくわかります)

(旗持ってるNicoleさん、似合いすぎっ!)
Go Carlile!!
最後に、Amiにメダルをかけてもらった、Skye
↓↓↓
Amiが、Age Nationalの初日の今日。得意の200FSで見事優勝!!
予選を2位で通過していた午後の決勝は、相当緊張したと思いますが、2位で残っていたのがAmiにとっては好都合だったのかもしれません、1位で感じるプレッシャーとは違う、”追いかける立場”が彼女の性格にマッチ!

(さあ、入場)

(コース紹介ではTEAMの方を向いて笑顔の余裕!?)

(Amiをみんなで応援!!)

(前半から前に出ます!)

(レース後、表彰式を待つ間。ほっとしてます。笑顔でピース)

(メダル受け渡しは、AUSのスター、Adam Pine。Amiは彼のこと知ってるのかな?)

(本当にオメデトウ!!!残りの種目も頼みますよー!)
最後の50mは4人が並んでゴールへ。タッチの差で、Amiが5/100秒で、優勝!!!
優勝タイムは、2分5秒23でした。
1秒以上ベストを更新!!
去年は、12歳で”出るだけ”で終わったナショナル。しかしその経験がしっかりと実を結んでおります。13歳の今回はしっかりとメダルを量産して欲しい!成長したAmiをAUS全国にしっかりと見せて欲しい。
太田コーチ、悠子ちゃん。
Amiはしっかりと成長しております!!200で強くなっているのが何より嬉しいです。
Amiは自分の成績もしかり、初日の彼女の金がしっかりと後の選手達の火付けとなってくれたこと間違いなし!

(レース後は今度はTEAMの応援へ。いや~オレンジ似合ってるね)
そして、もう一人、Nickは予選を1位通過。

(レース前から緊張感が伝わってきました)

(スタート!)
彼は逆にそれがややプレッシャーになったか、得意の100BFのレース。前半をやや力んで、早く入りすぎました。それでも後半必死に粘りましたが、やはり最後はばててしまって・・・惜しい2位でした。

(ターン前は体半分前に出てましたが・・・ターン後からジリジリと・・・)

(悔しい2位でしたが、ゴール後は1位の選手を称え握手)

(6秒台は出したかった~。200でリベンジや!)
それでも、去年の自分の成績に比べたらこれまた大変身を遂げてます。去年は予選落ちだったのが、今年は一気にメダリストですから。

(立派な、ナショナルのメダリストになったNick)
でも、レース後は悔しい表情のNick。その雪辱を是非200で返して欲しい!!
さあ、今日の2人の活躍が長丁場のこのナショナルでのCarlileの出来を大いに左右するのではないでしょうか。残りの選手達も明日からどんどん続いて欲しい!!

(Skyeもオレンジとブルーを纏います)

(今回は去年よりも応援グッズがみんな派手です!真ん中はパンダではなく、イルカ?オルカ?の衣装をわざわざレンタルしてきた、Ming-Fen。熱そうでした~でも、そこまで盛り上げる彼女は偉いぞ!今回のTEAM内の雰囲気の良さがよくわかります)

(旗持ってるNicoleさん、似合いすぎっ!)
Go Carlile!!
最後に、Amiにメダルをかけてもらった、Skye
↓↓↓
