BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

Ami 100FS 銀メダル!

2010-04-08 22:03:15 | Weblog
今日はカナエも応援に行きました!

注目の一番

Amiの100FS。

予選は2位残り。


(レース前の緊張の面持ち・・・)

ライバルは何人かいますが、ほぼ200FSの時と同じ面子です。

最強ライバルは、予想どおりサウスポートのBrittany選手。

前半の50mはAmiが若干前に出ましたが、ターン後から追う展開に・・・

結局最後まで捕まえることが出来ませんでしたが、大ベストを更新しました。

57秒67で2位。


(レース後は辛い表情・・・隣のBrittanyちゃんとは対照的)

200Flyも決勝(6位残り)もありましたが、100FSに専念するためにスクラッチ。その分金への重圧があったのかも!?


(惜しかったな~。でも7秒台ほぼ半ばまで来ましたよ~!太田コーチ、どうでしょうか?)






(100と200ダブルとは行きませんでしたが、本人はベストでちょっとはホッとしてるかな?)


(来年は是非とも、一段高いところへ!!)


(Silver Medalオメデトウ!!)




今大会、大活躍中のNickは今日は50FSに登場。



予選で大幅にベストを更新して臨んだ決勝でも、更に記録を縮め、24秒58の5位。

ストレートアームも最近はしっくり来ているようですね。バタフライ専門なので、どっちかというと、ちょっと昔のMichael Klimみたいな感じでしょうか。


(Nickのストレートアーム。まだ呼吸時にちょっとぶれるのでそれを調整して欲しい)

まだまだ線が細いNickなので、体重と筋力をもう少しつければ来年は爆発してくれるはず!!


(混戦でした。24秒中盤はたいしたものです。来年は23秒狙うぞ!)





さあ!いよいよ登場、NicoleのBRです。

今日は100のレース。



予選をいい感じで6位につけての決勝。



34秒ー38秒で出来れば12秒台を期待してましたが、後半思ったより伸びず・・・14秒2で5位(ビジターがいるので4位が正式順位になります)それでも本人は納得のレースのようです。200mに向けていい感じを掴んだかな?

(ん~、0.3秒差は惜しいと言えば惜しいですが、やっぱり最低13秒は必要だったってことやね。)



男子のBRではTimが200に登場。

100で3秒近くベストを更新して気分も乗っていたはず!



これまた3秒ベスト更新して2分28秒22で6位入賞。




しかし、1位が・・・2分16秒32と2位と9秒近く差があったので、ん~まだまだって感じでしょうか。

彼はやや練習に?がありますので、これで気持ち引き締めてもっと自分の才能を伸ばして欲しいですね。もっと伸びるぞっ!!


さあ、後半に来て選手たちにやや疲れが見えますが、強い選手はしっかりベストや新記録を更新して優勝しております!言い訳は禁物ですよー!
Ageは、爆発する場面が多く見られます。若さと強い気持ちで後半戦を乗り切って欲しいですね!!まだまだ大記録の予感がありますよー!



今日の最後の女子の4x200はみんなクタクタの様子でしたが、力は尽くしました。決勝8位。トップ10です。





(明日もがんばって行きましょう!!!)



一応、Carlileカラーでコーディネートしたわが子たち

↓↓↓


(二人もいつも応援してますよー!!)




Amiの応援のため、近くまで走っていき見守ってます・・・





                    その時、Amiは・・・
                       
                       (手を振ってくれまーす)