BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

天国と地獄

2008-01-23 21:36:48 | Weblog
今日の午後はテストセットをしました。

結果は。


”天国と地獄”

いい奴と悪い奴って意味かな?


7x200のテストセットで、アベレージは過去最高。

しかし、それは2人のみ。

AliciaとJames

2人とも競いながらいいタイムを出しておりました。
しかし、最後は差が出て、Aliciaが4秒差をつけて勝利。ん~いいね~。
州選手権400mFSで7秒くらいベストを出した、その余韻かな?今年はロングがもっと好きになって、そして強くなって欲しいな~と思います。
Jamesはまだ、ちと体力が足りないかな~?もっとタフになろう!


Bちゃんは今日、ガツンと言われて、テストセットの一本目でOUT


”やる気ないなら帰っていいよ”


と。

久々に言ってしまった。

でも、”水泳”をしたいなら、この国ならどっこでもできます。
それをなぜ、私達の”Bronze”で泳ぐのか?
その理由を考えてください。

SwimmingとTrainingの違いは?

冷たいようですが、Bronzeで最年長の彼女がその意味をわからないようでは、こっちも正直お手上げです。


それは本人とお父さんに練習後、伝えました。彼女は結局最初の15分くらいしか泳いでませんからね。その後はずっと外で座っておりました。その間なにも私にはいいに来ず・・・


さあ、明日の練習どう変わるのかっ!?

(これくらい真剣な彼女をプールでも見たいな~)



楽しみにしときます。


寒い

2008-01-23 10:00:51 | Weblog
本当に夏なのか?

昨日は最高気温が22度。寝るときは寒くて毛布を出しました。。。

ありえない・・・

今日も最高気温は25度。
長袖、長ズボン、更に上にジャージを着ております。

天気が悪いだけじゃないような気がするのは、私だけでしょうか?

あんまり暑いのも好きじゃないが、こんなに”寒い夏”も、ちといやな感じです。



それでもプールでは熱く燃えております!

昨日も声が枯れるほど叫んでおりました。

”キック、キック、キック!”
”進んでるんか~!”
”そんだけしか打てへんのか~!”
”やる気あるんか~!”

とか。

みんな頑張ってましたね~。

さて今日は、テストセットです。また叫ぼう~っと。



その前に、カナの病院の健診に行ってきます。
只今アロマで部屋がいい匂いです。。。
子供にもきっといいんでしょうね。
私の喉にもよさそうです。


そろそろ

2008-01-22 13:19:04 | Weblog
州選手権が終わって一週間は、坦々と、そして伸び伸びと、泳いでおりました。

ホリデー組もそろそろ帰ってきますし、学校ももうすぐ始まります。

新しいことでもしていこうと考え中です。

センタースノーケルを使いたいのですが・・・
もし誰か安くたくさん購入できるところを知っていたら教えてください。。。

アレは絶対いい!!

”速くなる”と思うことはドンドン試して行きたいんですよね~


最近、選手の中で、”自主練”をしているものがいる!いいことです。
家の中でもできることはたくさんありますからね~。
そういった小さな違いが、将来”大きな”違いを必ず生みます!

常に目標を設定できる選手は、そうならないと。

目標を達成する喜びを味わって欲しい。
そして、
更に上の目標に”挑戦”する楽しさも味わって欲しい!

そうやって強くなっていくんですよね。


今日の朝練は、3人のみ・・・

しかし、メインセットはかなり追い込みました(約一名を除きますが・・・)

AnnikaとAliciaは、州選手権で”自信”を得た選手です。

(ライフセービングでもタレント性があるらしい。Aliciaは左です。日曜の大会ではシャークの警報が鳴ったとか??怖いね~)
その勢いをしっかり保っております。

しばらくはスプリントの試合が続きますが、しっかり結果を出して欲しいと思います。

今日の夜は、”キック”で熱くなってもらいます!!

(ん~、ここの何人かはもういなくなりましが・・・頑張ってるかな~)

Carlile版 BABY SHOWER

2008-01-21 12:49:57 | Weblog
昨日の夕方は、我Carlileのヘッド、Rickの家に集合してカナと私のための、

”Carlile版、Baby Shower”が開かれました。

(本当に大きな家だ~!!)


カナとも言ってましたが、本当に私達は幸せものです。。。

なんと、あのMR. Carlile、Forbesさんも来てくれました!!

Rickの奥さん、Lindaもすごくいい人です!
彼女が料理などを全て担当!本当に美味しかったです。


(バックヤードでアルコールを片手にみんなで語りました~)


(本当に美味しいディナーでした!Lindaありがとう!)


(みんなで味わいました。本当においしい!真ん中のピンクのトップがLindaです)

(Forbesさん、奥さんのUsulaさんもとても楽しそうでした)

こないだ結婚したばかりの、AndrewとVittoriaも来てくれました。

本当にたくさんの人たちに囲まれて、カナと2人最高の時間を過ごすことができました。やや緊張しましたけどね(笑)

Rickの進行で、ベイビーフードの試食!?やいろいろなゲームをして楽しみました!みんないつものプールでの表情とは打って変わって、みんなが笑顔で私達の赤ちゃんの話題で盛り上がりました!

(我等のRICK。いろいろなゲームを考えてくれました。面白かった~!)

(カナのお腹の周りの長さを当てるゲーム!集計してみんなの答えを見ている、Laurie。正解は、1○4cmでした!!)

そしてみんなが赤ちゃんが産まれる日を予想!
みんながいろいろな日を予想しているので、誰が当たるのか?楽しみでーす。当たった人には”プライズ”がありますしね~。(Tobyだけ予定日より後を予想しておりま~す。さて、どうなるか?)


デザート!最高でした~(カロリーゼロって本当?)


(最後のゲームはUsulaが勝ち!Rickがタイで手に入れたという特別な石鹸をプレゼント!いいな~)


(またもや、特別なプレゼントを頂きました。本当に皆さんありがとうございます。。。感謝の気持ちでいっぱいです。。。)


(2人で元気な赤ちゃんを産みます!そしてその後はまたいろいろ手助けお願いしますね~(笑))


本当に2人は”幸せ者”です。
Carlileのすばらしいコーチ、スタッフ達に囲まれて・・・

本当にCarlileの一員でいられることを誇りに思いました。


ありがとうございます!!

天国で見守っていてください

2008-01-18 21:12:21 | Weblog
今日は、先日オフを過ごしていたカナダでスノーボードをしている最中に雪崩に巻き込まれて亡くなった。GoldクラスのLeighのお葬式に参列してきました。

ものすごくたくさんの人たちに囲まれて彼はきっと天国で幸せにしていると思います。彼のお母さん、お父さん、弟、そしておばあちゃんのスピーチでは涙をこらえ切れませんでした。

彼の人柄、ユーモア、人望はすごいと思います。

21年という本当に短い人生でしたが、大好きなことをやりながらくいのない人生を送っていたのがみんなのスピーチからもわかりました。

水泳、サーフィン、サーフライフセービング、ジャズ、スキー、スノーボード、フィッシング・・・いろいろなことを愛し、全うした彼を私は尊敬します。

去年一緒にいったスレドボのキャンプを今のことのように思い出します。彼はCarlileの中でも最高のリーダーシップでみんなを明るく盛り上げ引っ張っていてくれました。


(真ん中の白いキャップが彼です。みんなに説明しております)

(左のサングラスが彼。みんなで山登りしました)

(ジェスチャーゲームをする彼。ひょうきんでいつも場を盛り上げます)

(みんなでオーストラリアで一番高い山の頂上でみんなで撮った写真です。私の右後ろが彼です)


残されたみんなで、彼のためにもっともっとCarlileの成績を上げていくべきです。彼はいつも私達を見守っていてくれることでしょう。


昨日、NSW水泳連盟の表彰式に行って来ましたが、そこでもコーチ全員で黙祷を行いました。Carlileだけではなくオーストラリアの水泳界にとっても、貴重な選手だったことが伺えます。
世界にとっても今回のニュースは大きく取り上げられています。

しばらくは悲しい雰囲気が残ると思われます。

しかし、彼はそんな”しんみり”した雰囲気を嫌います!
彼の明るさをそのまま引き継ぎ、みんなが彼のリーダーシップをみならい、今こそもっとチームとしてまとまっていくときなのかもしれません。

大勢の彼の”Mate"に囲まれて・・・

心からLeighの冥福をお祈りします。