BECOME THE ONE!! ~COACH Mr.RYO~

2000年からシドニーでコーチをスタート。夢はもちろんオリンピック!

目標は200本

2008-10-23 20:57:56 | Weblog
今週はテストセットを実施。

水曜の午後は7x200。で、今日は朝も夕方も30x50 をメインフォームで ALL HARD!吐きそうになるくらい追い込んでいる子もいれば、ちょっとセーブしている子もいましたが・・・その辺は”気合”を入れ込みましたが。

とにかく、高いAVGを目差そうって言い聞かせて乗り切りました。

得に午後はなかなかの出来だったのではないでしょうか。


さて、その30x50ですが、今日はまだ”序章”なのです!

12月のメトロまでに、200本トータルで行ってもらいます!実施する日と本数は”秘密”。その日その日に驚いてもらいます。

メトロまでに何かを達成して欲しい!それで編み出したのが、この200x50です。

頑張って高い高いAVGを維持するように!



後は、ちょいとPULLを重視していこうかなって思います。最近のメンバーを見ているとPULLが弱いので・・・



しかし、今日は”激寒!”

朝、車の温度計は、7度・・・”えっ?”って疑いましたが、夏やのに・・・なんでやーーーー!!って寒さのなかで叫んでしまいました。



明日は暖かくな~れ。

新人類

2008-10-22 20:21:27 | Weblog
今月から新しいBronzeのメンバーは、もまれながら必死に頑張っております。

早くみんなについていけるように頑張ろうな!

他のみんなを見て、”すげ~”じゃなくて。

”よーし、俺もっ!!”

って思えるように。上を目指せーー!!




ってことで、今日は3ヶ月に一度の7x200のテストセット。


前回よりAVGが上がる選手ばかり。




しかし・・・




Silverのセッションもこなしている、Aliciaさん??



前回のAVGを上回れず!


もうちょっとプライド見せてほしいな~・・・




っていうか、Silverでしっかり練習してるのかな????




他のみんなはいい感じでしたー。でも、100点はあげれないな~・・・





まだまだ甘い部分があるからね~。そのほとんどが”精神面”です。



計画

2008-10-20 13:08:55 | Weblog
ちょっと練っております。今シーズン+来年からの新たな体制などを考えております。いろいろな人から助言を頂いたりして、やはり時代と共に、回りに取り残されない、常に”強い”チームを維持していきたいですからね。

週末を利用して、これからの計画を大まかに練ってみました。


強気で行くところは行く!そうじゃないと。それと、もっと差別化を計りたいと思っております。


今は大まかなことしか言えませんが・・・





来期から大まかな変更があるかもしれません。




って言っても、本筋は変わりませんけどね。





なんか、すっごく抽象的な内容ですが、お許しを。










さて、昨日は夕方ちょっくら外に出てきました。近くでフェスティバルやっていたので、ぶらっと見てきましたー。たまにはのんびりそんなんもいいな~って。


(終わりかけでしたが、決行賑わってましたね~)
         
         (いろんな店が・・・)

(歌ってます歌ってます)
          
          (つまみ食い~)

(カナエが好きそうな店がいっぱいでした)
         
         (子供が大きくなって手をつないで来たいな~って思いました。)




最近の2人です。


(Skyeちゃ~ん!)

          
          (最近横で寝るのが好きな、Sydneyちゃ~ん!!)







さー、癒されて、癒されて、今週も頑張っていこうっと!

ちょいと気になる事

2008-10-16 21:06:04 | Weblog
日本の水泳雑誌に最近よく見かける水着。大きな大会で着られてますよね~。一部のBlogなどでも書かれておりますが・・・


”たこやきラバー??”水着。



これってどうなんでしょう。


なんか水着水着・・・ってちょっと神経質になりすぎなのかも・・・(世界的に?)

でも、気になります・・・




それと、平井コーチが日本競泳チームのヘッドコーチに就任したようですね。

これからの4年間すごく楽しみです!次のロンドンへ向けて、これからの国内・国外問わず、いろいろな大会が今から楽しみです!それプラス、様々な試みが見れそうで、ワクワクしております。

(メルボルンの世界選手権のときに写真を快く撮っていただきました。ありがとうございます。そしてこれからも頑張って下さい!!!)



オーストラリアは、今後もアラン・トンプソンがヘッドに座ります。

しかし、

今、いいコーチが各国に出ていることがちょっくら問題っていうか・・・話題になりかけてます。
デニス・コテラル(長年ハケットのコーチを務めていた)は、中国のチームに入ってますし。
ケン・ウッドは中国チームの女子バタフライの選手をサポートしてますし。
マーク・ローガンはスウェーデンチームに入ってますし。
ポール・バーミンハムはマレーシアチームのヘッドコーチですし・・・
ピーター・チャーチルは北京で活躍した、女子100mバタフライのLi Taoのコーチをしてますし。
後、有名なところだと、ブラジルチームに入っている、ブレット・ホーク(アテネで自分自身も50mFSで決勝に残っております)が同じオーバーン大学のシーザー・シエロのコーチをしております。彼は見事に50m自由形を制しました!しかも、ホークは、AUSのマット・ターゲット、そしてフランスのフレッド・ブスケットのコーチもしております。(アメリカで)

現在AUSのコーチは実に、世界に40名ほど散らばっているそうです。それがいいのか?悪いのか?北京の結果を踏まえて、今少し討論されているところです。

面白いのは、ホークはAUSでのコーチ経験が全く無いこと。アメリカ式で勉強して独自でコーチング技術を磨いているそうです。その彼もAUSに戻ってくるかも?とのことで、これからアメリカ式のコーチング論が彼を中心にどんどん取り入れられるかもしれませんね。でも、それはAUSにとって大きな財産だ!とヘッドコーチのアラントンプソンは言っております。

私はまだまだペーペーですが。なんとなく同じような境遇と思い、刺激を受けております!


これから次の4年でもっともっとコーチの流出があるのでしょうね。実際、私のクラブもヘッドは、トムドーランのコーチ、リック・カールですし。その下のアシスタントは、元中国チャンピオンのスティーブンです。で、その下が、私です。

ってことは?我クラブは、今、コーチ陣は、AUS以外(アメリカ・中国・日本)でそろっているということになります。これもAUSらしいシステムですよね。そのなかでどんどん私の色を出していこうと思います!



こっからの4年間がすごく楽しみですが、夢を見るだけでは終わりたくないです!私も気合入れて行きます!!

(もうすぐハロウィンです。今年もクラブでキャンプをしますが、これは去年のそのキャンプのTシャツです!そうです、心は、2012 ロンドンです!!!)



ん~っていうか、今回のTシャツのデザインはどんなんなんやろ~・・・

Bronzeのみんなも参加して楽しく盛り上がればいいな~!!




ちょっとまとまりのない内容になってしまいましたが・・・


気になる事ってことを書いてみました。
(チャンチャン♪)

忘れてましたー!

2008-10-15 20:51:25 | Weblog
先月、我BronzeのAmiとの対談形式のインタビューがありましたが・・


そういえば、今日がその発行日だったような・・・


まだその原本をもらってませんが、下書きを少し前にその編集者から頂いているので、ちょこっと載せておきまーす。(いいよね、Ami!)


すごくいい内容になっております。これが余計なプレッシャーにはならないはず!

なぜなら、Amiだからです!


みんなに知られることで、余計に大きな力を発揮してくれるはずです!


そこがすごいところやからね~


っていうか、早くその発行された本物見たいな~・・・


(太田コーチ。悠子ちゃんの印象もAmiはちょこっと語っております。かなり刺激を受けたようですよ~。日本の憧れの選手は悠子ちゃんだそうです!彼女のような選手に是非育って欲しいと願っております。)