四季の風にのって

――野鳥とともに――

真夏のキジ

2024年08月04日 | 日記

春には河川敷や農耕地でキジの鳴き声が聞こえ、その方向を見るとほろ打ちする雄のキジをよく見かけました。夏はどうしているのだろうかと思っていたところ、稲が伸びた田の畦に雌のキジの姿がありました。警戒心が強く、すーっと草の中に入って見えなくなります。キジもこの暑さに対応するように口を開けて体温調節をしているようです。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆり)
2024-08-04 15:57:26
キジは暑い時、口を開けたり、翼を広げたりして体温調節するようですね。
雌のキジがよく姿をみせてくれましたね。
すぐに草原に入って行ったようですが日影が少しでも涼しくて過ごしやすいかな~
返信する
ゆりさん (緑の風)
2024-08-04 22:50:05
こんばんは コメントをいただきありがとうございます。
当地、久しぶりの激しい夕立で少し気温が下がりました。
日陰がない場所で、サギが口を開けているのをよく見かけます。
体温を下げるための行動のようです。
この暑さでは、農耕地のキジは茂みに隠れるしか他に方法がないでしょうね。
水浴びもしているのかな?
返信する
 (ran1005)
2024-08-05 18:08:02
不思議です。
私の行動範囲の中で、まだ一度も雉を見かけた事が在りません。
良く♂の派手な姿は写真等で見ていますが・・・
実物には出合って居ません。
雉は口を開けて体温調節しているのですか?
1つ利口になりました。(笑)
返信する
ran1005さん (緑の風)
2024-08-06 00:03:53
こんばんは コメントをいただきありがとうございます。
キジは警戒心が強いので、なかなか姿を現わしてくれませんが、河川敷や
草はらなどで、ケーンという雄の鳴き声を聞くことができます。
ran1005さんのお近くにもきっといますよ。
鳥は汗をかかないので、口を開けて呼吸することで、水分を蒸発させて熱を
放出し、体温調節をしてるそうですよ。
犬が口を開けてハーハーしているのと同じようです。
返信する
キジ (チョウキチ)
2024-08-08 08:43:33
キジも圧手もボーットとはしていられませんね。暑くて大変そうです。
返信する
チョウキチさん (緑の風)
2024-08-08 21:36:44
こんばんは コメントをいただきありがとうございます。
この暑さでキジのみならず、スズメもヒヨドリも・・・みな口を開けていました。
震度6の地震が発生。日本のどこで起きてもおかしくないですね。心構えをいたします。
返信する

コメントを投稿