上高地のバスターミナルに新宿発23:30の夜行バスが着いたのは早朝6:00でした
山登りをする前からずっと思ってました~行ってみたいな~って、毎年。
そう思いながら、日帰りバスツアー上高地のパンフレットをみてましたが。
初めて訪れる上高地に70Lのザックをしょってこようとは、夢にも思ってませんでした。
そんな上高地~やっぱり素晴らしい景色です。
水は透き通り、空気も澄んで。ホントに写真でしか見たことがなかった風景が目の前に!!
感動して・鳥肌もたちましたよ。
昨年末に購入したSONYのミラーレスコンパクト1眼カメラはこんな風景をとるためにあるんですよね~
ってなわけで、パチ・パチとシャッターをきりました。
それにしてもお天気よくって最高でした。
上高地バスターミナルから本谷橋までの道のり。
上手い下手は別にしてVAAMちゃんがみた感動の風景をアップしてみました
途中いくつかある梓川に架かる橋・山荘など
森の中にたたずみ、どれも素敵ですね
おいしいソフトクリーム。
こんな看板もかわいい~
ゆっくり泊まって朝日とか夕日とか楽しみたい気がします。
で、この横尾大橋・・・14時までに渡らないとだめなんですよ。
ここが上高地からきて、槍が岳に向かう人と穂高の拠点・涸沢カールにむかうひととに分かれるところ。この横尾で一泊するとかなり涸沢までも楽ちんです。
だって、ここからまだまだですから
吊り橋ゆらゆら揺れながらわたって。これが本谷橋
今度はゆっくりと上高地だけ散策したいですね。