居酒屋♪VAAMちゃん

VAAMちゃんの勝手なお喋り場。山行記にビールにワインに料理によさこいと色々盛りだくさん!

カブトムシ

2015年07月10日 20時38分18秒 | Weblog
買い物帰りにチビと歩いていたら、道の真ん中にカブトムシがいました。
我が家の近所には、カブトムシやクワガタなどこの季節には車にひかれてるものも沢山あります。
このカブトムシもひかれてしまったらかわいそう!
近くのサクラの木にとまらせてあげました。
そしたら、コンクリートの道ではノロノロで、あまり動かなかったのに木にとまらせると、ガシガシと上へ上へと登ります。
早く登りなー!子供たちに見つかる前に!

弘法山~トレッキングポール講習会~その2

2015年07月09日 18時20分35秒 | Weblog
広い権現山の山頂で、まずはポールを使い上半身のストレッチ。肩回り・肩甲骨まわりをよく動かして。
そして下半身のストレッチ。足の前側・後ろ側も良く伸展させます。
ポールを使うと、いつもと全く違いますね~って参加者の皆さんの声
みんなでポールウォーキング。着き方や着く場所を確認
一人ひとりにアドバイスしながら講習が進み階段の登り方なども実習しあっという間に1時間。。

ちょっと時間オーバーかな?お腹がすいた~ランチの時間が!?ってなわけで、途中少し雨に降られましたが講習は無事終了。


ランチは手作りのサンドイッチ弁当。すご~い!!人数分をグリップウエルのYさんの奥様が作ってくれました。ご馳走様!!

権現山からの下山道hs短い階段状の道その道の両脇には
色々な種類の紫陽花がとてもきれいに咲いていました。紫陽花は晴れの日よりこうした天気はとっても綺麗に・元気にみえますね。
下った後は平らな馬車道を歩き弘法山へ向かいます・
馬車道はかつて近隣の人々が草競馬を楽しんだところだそうで。まっすぐ桜並木が続いています。桜の季節にはきっと綺麗で賑わっていることでしょうね~。

整備された階段を上って弘法大師が修行した山と伝えられる弘法山山頂へ標高235m
山頂には鐘楼
大師ゆかりの井戸
釈迦堂もありました。

その釈迦堂の裏手から緩やかな坂を下ります。善波峠分岐まで少し急な坂道を15分下り、そこからさらに30分ほど明るい尾根道をアップダウンしながら歩きます。

途中にはあちらこちらにキノコがニョキニョキ
色々な種類のキノコがありましたね。

白い猛毒な毒キノコドクツルタケ
赤いキノコタマゴタケ
これは毒きのこのようにみえるけど、違うんですって。。食用の美味しいキノコです。
ではじめはこんなふうに卵から出てきて。
裏側は赤くないんですね~だから肉は概ね白で中心部分は空洞らしいです。
ツカの根元にある卵型のツボが特徴的

さてそうこうしてるうちに吾妻山標高150m
ヤマトタケルノミコトが東征の折りに立ち寄り歌を詠んだ山として知られています。

吾妻山から林に沿った尾根道を歩くと白い大きなユリの群生。ユリは神奈川県の県花らしいです。
趣のある石柱を右に曲がり下ると民家の横から舗装道路に下山・東名高速のすぐそばでした。
そこから鶴巻温泉駅に歩き本日は終了!!

その後のお楽しみ!!懇親会へ~

梅雨の一日を楽しく皆さんと歩いた講習会でした。

思った以上に大好評で。また、講習会をできたらいいな~と思います。

今回参加できなかった方、次回ぜひご参加お待ちしています!!

弘法山~トレッキングポール講習会~その1

2015年07月09日 18時15分14秒 | Weblog
5日(日)、朝から東京のお天気は小雨が降っていました。


トレッキングポールメーカー・「グリップウェル」がトレッキング協会と一緒にトレッキングポール講習会を弘法山で開催。私が講師をしてきました。

フィットネスインストラクターとしての知識と技術、そしてそれを頭におきながら日頃の登山にトレッキングポールを積極的に使用しているので、このような講習会を是非とも開いて、使い方やもっと幅広く普段からトレッキングポールを使ってもらえたら。と常々思っていたのです。

グリップウェルやトレッキング協会との出逢いもあり、今回の講習会が開催されることになりました。


小田急線の秦野駅に集合したメンバーは八人。雨が止まないと思って集まった方々がほとんどでしたが、バスで弘法山の登山口に着いたときは、レインウェアはいる?着る??というくらいポツポツしか降っていませんでした。

弘法山に行くまでには浅間山⇒権現山と登るんですね。標高は高くないのですがプチ縦走って感じ。
さ、皆さん頑張りましょう~p(^^)q

登山口から入るとうっそうとした樹林帯と、思っていたよりも勾配がキツイ登山道に参加者のみなさんの足取りもちょっと重く・・・歩くことこと20分・浅間山へ到着!一気に私も汗をかきました。東屋で休憩・ちょっと雨もふりはじめ、レインウエアを着始める方々も。。ここでグリップウエルトレッキングポールを皆さんに持っていただき、長さ調節の仕方と持ち方、商品説明が行われました。ここから権現山までグリップウエルのトレッキングポールをいつも自分で使っているとおりにして登って行きます。
浅間山から10分くらいでしょうかね。
頂上手前、わずかな急な登り坂みえました・
展望台!もうすぐに権現山に到着!!

権現山の山頂は広く、天気が良ければ丹沢や湘南の海・この方向には富士山も見えるようですが・・・残念ながらのお天気でかろうじて大山が顔をのぞかせてくれました。三角点もあるんですよね。標高243mです。
この広い山頂がこの縦走ルートでは一番休憩に向いてる場所なので、ここで講習してお昼御飯も食べます。


さ~て、いよいよトレッキングポール講習会のスタート!

(その2に続く)

富士山・山開き

2015年07月08日 15時57分27秒 | Weblog
7月1日は毎年富士山の吉田口は山開き
山開きの日が誕生日であるM氏は、前日の30日から登り始め8合目で泊り1日に登頂というのを奥様と16年続けているんです。
もう80歳。ずごいですよね。そのためのトレーニング計画をたて、地道にコツコツこなして健康診断も念入りにし、登山当日を迎えます。
今年も準備万端調えて8合目の山小屋まで。。30日はお天気が良かったそうです。
ところが。その日の夜から雨・・・そして未明は悪天候。。雨だけならまだしも、強雨風ですから、諦めざるおえなかったんですって。
今まで初めてらしいですこんなに悪天候は。
8合目からは強風が吹くとしゃがみ込み姿勢を低くして、ようやく5合目まで下山してきたと・
スバルラインは通行止めでしたし、5合目まで来ていた人たちも登るのを止められていましたからね。
登頂できなくてちょっと残念でしたが・無事に帰ってこれて良かったです・
来年また誕生日登頂してください。
お土産ありがとうございました。

新江ノ島水族館

2015年07月07日 13時42分51秒 | Weblog
通称「えのすい」
チケットが御安く入手できましたから、使用期間の切れないうちにと思い立ちまして。
先週(土)に行ってきました。

ちょうど天気も悪く、山の予定も流れたんでね。

江ノ島方面も降ったりやんだりの天気。海辺に建つ新江ノ島水族館が灰色の海の色をバックにしてるので、なんかパッとしませんよ。

そして今回は相棒のソニー君を留守番させてきたから、スマホ君のカメラで頑張ってもらうことになりました。

綺麗ですね。海の中。
美味しそうなイワシの群れ(笑)
アジもいましたね。
どうも日常的に食べてる魚をみると、美味しそうだなぁ、って思っちゃうんです。

大人だから?って思ったら、みていた子供たちもそう話てましたから、笑っちゃいましたけど。

どうやらこのイワシ、水族館で孵化させて育ててるらしいです
エイの顔
お腹

珊瑚は色とりどりできれいですよね

そして、クラゲ
色々な種類があって、ふわふわプクプク浮いて
しずんで
集合したり←タコクラゲ

特に興味があるわけではないけれども、何だかづーっとみてしまうんですね。
癒し系なのか・・・?


たっぷり癒されて?お待ちかね~イルカショー!!イルカもここの水族館生まれの水族館育ちだっていうからすごいわよ。

ディズニーランドのショーのようなイルカショーで、ミュージカルのような演出・初めてですこんなイルカショー!!楽しかったなー。高いジャンプもすごかったね・

そしてアシカも負けてられません(笑)

ペンギン君も頑張ってました

そしてウミガメにまたまた癒せれて
なんか眼がかわいいね~

だからか・・・お土産には大人気のカメロンパンとウミガメパン親子だね。甲は抹茶味よ
まだ生まれてないチビチビにお土産だよ
チビはカルシウム不足にならないように

たくさんの親子連れで賑わってました。チビチビが生まれたら今度は一緒に来よ~っと!!


おしまい

入笠湿原&入笠山

2015年07月03日 19時44分58秒 | Weblog
6月最終土曜日は、週末の天気予報がちょっと変わって、曇りマークになりました。
でも、最初に計画してた天狗岳は天気の回復がないようで風も強い予報でしたから、代替えで考えていた入笠山へ行くことにしました。
頂上までいく途中にはちょうど入笠湿原地もあり、この季節はスズランの群生が綺麗で、雨でも楽しめるかな・ってことで雨天決行になりました。
幸いなことに、早朝起床したら夜中まで降っていたと思われる雨も上がっていて。曇りならOKよ~。ってね。

冬の入笠山は3回きていますが、雪のない初夏に来るのは初めて。どんな感じなのかな~雪ノ下は。と、ちょっと楽しみで。
冬のときは富士見パノラマスキー場の駐車場からゴンドラで上がるのですが
今回は沢入駐車場から沢入登山口へ
登山口へは駐車場からすぐですよ、
登山開始!所々に木の階段が出てきます、
でも、ほとんどなだらかな感じの登山道。気持ち良い森林浴ができる。
法華道との分岐から山彦山荘まではもうすぐみたいです。
湿原地に入る前には、獣除けの柵が。扉は閉め忘れずにね。シカが入るよ。
柵の向こうにはこんな感じの気持ち良い景色がみられて、思わず「わ~~~!!」って
アヤメが綺麗に咲いてますよ。お天気も予報が外れて、青空が見えたのが良かったね。
そして、目的のスズランは・・・・
がび~ン、おわってる~(泣)
探して探して、綺麗に咲いてるのを数本・・・探し、撮影!
一緒に行ったあゆみも必死に撮影中(笑)
でも広々と気持ちいいな~
雪で冬に来た時には真っ白なんで、このグリーン初めてです。雪の下にはこんなにたくさんのスズランがあったなんてね。雪の上からふんずけてしまっていたわけですね。失礼しましたスズランさん。
とりあえず、記念撮影しましょう~。今回のメンバーです。得意な自動シャッターだよん。
山彦山荘前では、お土産が売ってました。冬は営業してなかったような・・・
そのそばにはこの高山植物が。野生ランの王者「釜無ホテイアツモリソウ」

山彦山荘とマナスル山荘までの間にはクリンソウが群生してたり

お花畑には
ハクサンフウロ
ニッコウキスゲ
他にもたくさん色々な花々が。

さて湿原お花畑をみて御所平峠から入笠山頂を目指し、岩場コースで攻めましょう!!

本日の鎖場・とても短くて。鎖がなくてもいい感じですが~
今回参加してる ちさちゃん
あゆみ
久美子さんは初めての鎖なんで、登り方をレクチャーしながらね。みんなよくできましたよ。
そこからちょっと行ったらすぐに山頂雨は降ってなかったけど、風が強くて。雲もかかっていたりで、入笠山自慢の360度の展望がスッキリというわけにはいかなかったけど。富士山もチラリと顔見せしてくれました。記念撮影したら寒いからすぐに下山
仏平峠を経て大河原湿原へ

こちらも広々
記念撮影

お腹すいてるからみんなサッサとマナスル山荘を目指しますよ~途中の展望台で一枚撮影

ここがマナスル山荘旧館
こちらが新館
マナスル山荘は冬も来てランチしたから今回も
食事は旧館で焼き立てパン
ビーフシチュー
ボリューム満点三元豚のカツカレーお腹がギブアップ!!!

お腹が重いけど、下山は休憩なしで
グリップウエルのトレッキングポールを今回も使用して快適に下山です
二人静も咲いてましたね。

今回はすずらんの群生が目的で行ったんだけど、いつもより10日ほど早く咲いたみたいで。ちょっと残念でしたが~、雪のない入笠山山頂と湿原地を見ることができて良かったです。



スプリングバレーブルワリー

2015年07月02日 19時23分04秒 | Weblog

代官山(*´・ω・`)b
何年ぶりにきたのかなぁ。 だいぶ店も増えたり、変わったり。
そしてみつけたクラフトビアの店

ビアタンクがそとから見えて、すぐにわかりました。
チビや王様は情報知ってたみたい。
店の前にメニューがあり見ていたら、店員のイケメンチックな兄ちゃんがきて、ビアの説明。こりゃ、行くしかない!
店内は、ビアタンクが見える広々とした空間。ビアタンクを見ながらのカウンター席やボックス席に、テラス席と、選び放題!
とりあえず、チビも一緒だから店内の
ボックス席でゆったりと座り、六種類のビアが楽しめるビアボートを注文

ここで提供している六種類を少しづつ堪能できお得
左から、
496
スプリングバレーブルワリーのフラッグシップビール エールです。

COPELAND
バランスのよいピルスナー

Afterdark
モルトをローストした黒ビール

On tha cloud
小麦を使用した上面発酵のヴァイツェン 

Daydream
柚子、山椒の和素材を使ったジャパニーズホワイトビール


JAZZBERRY
ワイン酵母で発酵させ、ラズベリーを加え醸造したフルーツビール


そして

数量限定・期間限定のIPA
これでもかぁーとホップを使用したビール
1日50杯・9月くらいまでらしいです。
これがメッチャうま!最高!!気に入りましたよ。
また飲みに行きたぁーい!

デドックスウォーター

2015年07月01日 17時26分54秒 | Weblog
最近の流行らしいですよ。
ミネラルウォーターにフルーツやハーブを入れるだけでできる、美味しい&飲みやすい&ビタミン豊富なデドックスウォーター


簡単にできるから、皆さんも作ってみたら?
容器に甘夏を厚めのいちょう切りにして、ちょっと搾ってそれを皮ごと入れて、ミントは摘んできたのを適量いれ、作ったのは甘夏ミントウォーター

ミントの爽やかさと甘夏の酸っぱさがレッスンした身体をリフレッシュさせてくれます。

1日置けば出来上がりだから、おてがるよね


うーん、爽やかぁ~(o^ O^)シ彡☆