![ニホンミツバチとの別れ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0c/d1/7b286d07c8a83a8bc7c88650d5db99d9.jpg)
ニホンミツバチとの別れ
2016年から飼っていた日本蜜蜂の養蜂を辞めることにしました。 養蜂箱を友人のりんご園に置いているのですが、自宅から10km以上離れているため、日常の管理に出向くのが大変になって...
![日本蜜蜂が活動をはじめました](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/2c/e2/8a1704659dccbe470d52f5aed49e9dcb.jpg)
日本蜜蜂が活動をはじめました
昨日3月8日は「みつ(3)ばち(8)」と読む語呂合わせから、商業を目的とする全日本はちみつ協同組合と日本養蜂はちみつ協会が「ミツバチの日」と制定した日でした。 この日とは別に、5...
![日本蜜蜂さんに感謝~冬越しのお手伝い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/9d/0c34295fbe8166eff93bf2235c1e9f9c.jpg)
日本蜜蜂さんに感謝~冬越しのお手伝い
日本蜜蜂の蜜は、濃厚で重厚感のある味わい深く独特のコクがあり、特有の香りと風味はなんとも奥ゆかしい味がします。 様々な花や木の蜜が混ざり合い一度食べると忘れられない味です。 小...
![オオスズメバチとの戦い](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/49/87/2be08e7ac8874664f9a93a1a3a57e11a.jpg)
オオスズメバチとの戦い
画像にオオスズメバチのリアルなものがあるので、ご注意のうえご覧下さい。 最後に画像をまとめましたので、見たくない方はおやめください。 ...
![日本蜜蜂に感謝](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3f/24/b89ac39d1341d7205020ff696a9bb90a.jpg)
日本蜜蜂に感謝
今年の採蜜をしました。 日本に元々住んでいる在来種の日本蜜蜂が集めてくるハチミツです。 日本蜜蜂の場合は1年を通していろんな花からたくさんの種類の蜜を集めてくるので、何とも言え...
![嬢王蜂と仲間を守った](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/7c/39/01e305ea319b05ec1a2c86c16d012798.jpg)
嬢王蜂と仲間を守った
スズメバチが日本蜜蜂の巣箱の周りを威嚇しながら飛び回っていたが、敵から身を守るために、日本蜜蜂はいろいろな手段の自己防衛能力を発揮します。 ...
![日本蜜蜂の底力](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/29/67/e4750db4f0dadaa492beb90dee187e7c.jpg)
日本蜜蜂の底力
彼岸入りの一昨日から、それまで続いた青空がなくなり、連日の曇天です。 半袖で蜜蜂のところへ行ったら、ヤブ蚊に刺され放題。 うかつでした。 ...
![スズメバチに見つかってしまった](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/43/8d/4c8ab57dd52977da8b4a745c68f595d5.jpg)
スズメバチに見つかってしまった
日本蜜蜂の巣箱の周りを、スズメバチがブンブン。 養蜂箱をスズメバチに見つかってしまった。 今頃の時期は、蜜蜂を狙って寄ってくる。 ...
![始めて食したリンゴ・ファストレディー](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/78/b188b7208287d68aa034d6a475b3ddad.jpg)
始めて食したリンゴ・ファストレディー
日本蜜蜂の様子を見に友人のりんご園へ。 養蜂箱の一つがスムシに占拠されてしまったことを、一週間前(18日)のアカウントで紹介しましたが、あと一つの箱の様子を見に。 ...
![蜜蜂に異変が、残念・・・](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/78/4c/830d20cfdc0a4f43e5067e37b9a5e3b4.jpg)
蜜蜂に異変が、残念・・・
お盆前に蜜蜂の様子が変だなと感じていたら、養蜂箱がスムシに占拠されていた。 お盆の期間中は見回ることができなかったから、その間に入り込んだスムシが一気に成長したようだ。 ...