今日は11月の晦日だ、早いもので明日は師走に入る。
今日もオオワシさんの元へ出向いた。現地到着は9時半前、既にギャラリーさんたちが大勢展開していた。明日が全国的に雨の予報が出ているせいでしょうか。オオワシさんは表舞台に出ていた。飛び出しを待つ間二番穂を食べるコハクチョウを見ているとハイタカまでが飛び出した
オオワシは9時50分頃飛び出したが4分ばかりで帰ってきた、餌も獲らずにである。
2回目のフライトは30分ばかりの待ち時間だった、今度はやや長めの5~6分程度かかり帰ってきた。
獲物を持っている!!
黄葉をバックに飛んでくる
翼が上にある方が絵にはなるのですが、翼が下の時には獲物の魚が押し下げられてよく見えるのでこれを使いました。
止まり木に選んだのは下の方の枯れ木でファンサービスをしてくれたと都合よく解釈しておきます。
それなりに大きなブラックバスです。御多分にもれずカラスさんが寄ってきましたが威嚇をしながらも食べる・・
行儀よく尾びれ迄きっちり完食しました。
今日は2度あった飛び出しのチャンスを逃してしまいましたが、いいチャンスが巡ってくると楽しみの先送りとしました。
マイアルバムの黄葉ページが餌運び分増えた喜びに浸りながらの家路となりました。
ありがとうオオワシさん!