自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

オオワシさん一文字の重ね打ち!

2025年02月03日 18時06分34秒 | オオワシ

土・日は車が1台でも留まれればと行かず・・9時過ぎ到着で3日ぶりに湖岸へ・・聞屋さんが既にスタンバイを・・話は夢の領域に入り・・宗谷岬で山本山のおおわしさんを見送れれば・・感動ものですねなんて・・話していたら奥方の「飛んでいる!」・・やはりゴールデンタイム入りの11:00過ぎだ・・黒ガ崎方向に出たかと思うと一文字を11:01:33



2回目の一文字を







4回も一文字で降下する・・ロックオンだ11:01:50



何まだ一文字か11:01:51



狩りに入った11:01:54







成功させた・・大きいぞ!・・片山の集落北の灌木に留まった11:02:56



留まった枝が細かったのか不安定そうにバタついている・・近づかんと歩くほぼ500mは有るか・・400m程近づいたところで飛び出して近寄ってくる11:08:23



片山集落南の入り口付近に留まる11:09:00



更に近づかんと徒歩移動だ・・枝被りだがやむなし11:19:15



枝被りだが尻尾丸飲みは撮れるかもと・・撮れました完食合図が11:50:06



枝簾越しに・・大満足・・おおわしさんも完食でいい顔だ



そうです後は飛び出しです・・10分近く待った11:58:27









飛びだし左に向きを変え山本山方向へ・・12時前だった・・聞屋さん今日は午後は予定が入っていると言って居られたが・・おおわしさんそんな事情を察してか・・絶妙の時間で一区切りを・・それにしてもおおわしさん今日の狩りは・・都合5回も一文字で急降下を繰り返した・・泳ぐ獲物の動きに合わせたのだろうか・・獲物の鰓は赤く新鮮だった・・日ごろ鍛えた健脚の聞屋さん仕入れの情報で・・片山集落北に留まったおおわしさん・・枝が不安定だったのではなく枝に翼を絡まらせてもがいて居た・・と
近場の人から聞き込む・・山へ帰る飛び方には異変は見られなかったかと・・それにしてもおおわしさんいい顔をしているね!


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オオワシさん闇と明を | トップ | オオワシさん雪が似合う »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

オオワシ」カテゴリの最新記事