自然の輝き・野鳥

汚染と破壊が進む自然環境の中、ワシ・タカに代表される猛禽達や他の野鳥の動きから、自然界の輝きを見つけ、大切にしたい。

ハリオアマツバメさんに逢ってきました

2017年07月19日 10時30分25秒 | ハリオアマツバメ

16日と17日の2日行って来ました。初日の16日は昼頃到着したのですが雲が広がる今一の天気、雨でも来るのではとやや心配しながら張り付いていました。そんな空模様を気にしていると、以前半径30キロ程の範囲で雨が降っていたら例え上空が快晴でもハリオさん達は水飲みに来ないという話があったことを思い出し余計に心配に成っていました。14時過ぎにぽつりとかかり水面に円形の波紋が目立ち始めました。あ~ぁついに雨か!・・ガクッとして恨めしく池を見つめていたら来ているでは降りませんか・・嘘っとばかりに・・・・・



しっかり雨の中を飛ぶハリオさんが撮れているでしょう!
気象庁のデータによると16日の14時Ⅰ時間雨量は0と成っていますので1ミリにも満たないものだったようです。飛び去った後は30分ばかり傘が欲しいと思いながら木陰に体だけ避難しましたが。7羽位のグループでしたが小雨の中でも水浴びや水飲みをしていましたよ・・







第一弾は雨の時は来ないというジンクスに係わるものにしました。木陰が傘の役目を果たす程度の雨という条件での話です。
2弾以降は自分流の勝手なテーマによりアップさせていただきます。・・・あしからず
今回は、小雨の中を飛んでくれたハリオアマツバメさんに 感謝かんしゃ です

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 幻のヤイロチョウが撮れました | トップ | ハリオアマツバメさんの第2弾 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ハリオアマツバメ」カテゴリの最新記事