休みの日することはたくさんある。
でも、ちょっと遅起き。
9時に散歩に行ったら、凛太郎くんは暑さにやられたようで、ご飯食べて、ちょっともどした。
やはり9時は遅いか。ごめんやで。今日は気持ち悪く暑かったので、母ちゃんも最短コースにしたのやけど。
午前中に洗濯、布団干し、なんだか空が怪しかったので、布団は昼前に家に入れて、洗濯物も乾ききっていなかったけど家に入れて正解。
した方がいいことはいっぱいあるのに、なんか気が進まない。
とうじうじしているうちに雷ゴロゴロ。
PC開けようと思った時にゴロゴロ言いたしたので、昼寝に決定。
干した布団が気持ちよく温い。足は暑いのに以外に冷えている。
ぬくぬく布団が気持ちいいけど、すぐに汗ばんでも来る。
ちょっと寝ただけでピンポンで起こされて。。。
雷が止んでいたので、PC開けて、メールチェック。
さて、涼しくなったから草抜きでもしようかなと思ったらまたゴロゴロと雨。
なんとなくパンケーキを焼いて、午前中に作った梅酒から上げた3年前くらいの梅をジャムにしてみたものを付けて食べたら、なかなかグッド。
梅と焼酎だから腐らないのね。すごいわと思いながら、そんな前のものを捨てないで置いている私も凄いなと。。。
梅の皮も頃よく?柔らかくなっていて、包丁でこそげて種だけ出して、耐熱容器に入れて、お砂糖をふりかけてチン。
焼酎漬けの梅だからもともと甘いので砂糖は控えめ。甘さを見ながら3分ほどチンと砂糖を足してまたチンで出来上がり。
梅ジャムを入れる瓶は鍋の中にいれて沸騰するまでグツグツ。自然乾燥でジャムを熱いうちに入れて蓋をギュッとしめる(ギュッと締め過ぎたら、あとで開けると時に毎回苦労するのだけど、ゆるいと心配なので、やはりギュッとしめる)
なんとなくエスプレッソを飲みたくなり、つくって3口で飲んでしまう。
エスプレッソってコーヒー味のお菓子みたいだ。
珈琲は薄めのブラックしか受け付けない口と胃なのだけど、エスプレッソはお砂糖たっぷりが美味しい。
そうこうしているうちに5時の音楽がなり(田舎は朝の6時と夕方5時と夜の9時に音楽、12時にサイレンがなる)、ハクちゃん散歩かとそわそわし出す。
雨で道が濡れているので、凛太郎はスリングバックに入れて3人で散歩。
歩きたそうにしだしたので、降ろして散歩。
帰ってきてから、ハクちゃんブラッシング。このところものすごく毛が抜ける。
凛太郎もキレイに拭いてやる。
その後1時間ほど草抜き。
ああ、土を触るのは気持ちがイイなと思うのもつかのま、蚊の攻撃が始まったのでやめる。
それでも、少しだけキレイになった。
草抜きは手当たりしだい抜いていくだけで結果が見えるから苦にならない。
掃除は「捨てる」勇気がいるのと、始めから「しなあかん」で気負っているくせに気がくじけているという矛盾があるので遅々として進まない。
草抜きみたいに目の前にあることを手当たりしだい抜いていくような感じで手当たりしだいにほかせると、どんどんキレイになるのだろうけど。
夜はDVDで「ジュリー&ジュリア」を見た。
プラダを着た悪魔を見てから「メリル・ストリープ」のにわかファン。
マンマ・ミーアでも気がつかなかったけど今日見たDVDでメリル・ストリープが大女に見えて「えっ?あんなに大きかった?」
早速ネット検索。実際の身長は168センチ、主人公は実在の人物で、身長185センチだったので、それに近く見せるために撮影で工夫されたとか。納得。
そして今もうすぐ11時。
なんかしたような、何もせんかったような、そんな1日にしてしまった。
ランキングに参加しています。ポチっとしていただければ3匹でワンニャン幸せです!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
にほんブログ村
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
でも、ちょっと遅起き。
9時に散歩に行ったら、凛太郎くんは暑さにやられたようで、ご飯食べて、ちょっともどした。
やはり9時は遅いか。ごめんやで。今日は気持ち悪く暑かったので、母ちゃんも最短コースにしたのやけど。
午前中に洗濯、布団干し、なんだか空が怪しかったので、布団は昼前に家に入れて、洗濯物も乾ききっていなかったけど家に入れて正解。
した方がいいことはいっぱいあるのに、なんか気が進まない。
とうじうじしているうちに雷ゴロゴロ。
PC開けようと思った時にゴロゴロ言いたしたので、昼寝に決定。
干した布団が気持ちよく温い。足は暑いのに以外に冷えている。
ぬくぬく布団が気持ちいいけど、すぐに汗ばんでも来る。
ちょっと寝ただけでピンポンで起こされて。。。
雷が止んでいたので、PC開けて、メールチェック。
さて、涼しくなったから草抜きでもしようかなと思ったらまたゴロゴロと雨。
なんとなくパンケーキを焼いて、午前中に作った梅酒から上げた3年前くらいの梅をジャムにしてみたものを付けて食べたら、なかなかグッド。
梅と焼酎だから腐らないのね。すごいわと思いながら、そんな前のものを捨てないで置いている私も凄いなと。。。
梅の皮も頃よく?柔らかくなっていて、包丁でこそげて種だけ出して、耐熱容器に入れて、お砂糖をふりかけてチン。
焼酎漬けの梅だからもともと甘いので砂糖は控えめ。甘さを見ながら3分ほどチンと砂糖を足してまたチンで出来上がり。
梅ジャムを入れる瓶は鍋の中にいれて沸騰するまでグツグツ。自然乾燥でジャムを熱いうちに入れて蓋をギュッとしめる(ギュッと締め過ぎたら、あとで開けると時に毎回苦労するのだけど、ゆるいと心配なので、やはりギュッとしめる)
なんとなくエスプレッソを飲みたくなり、つくって3口で飲んでしまう。
エスプレッソってコーヒー味のお菓子みたいだ。
珈琲は薄めのブラックしか受け付けない口と胃なのだけど、エスプレッソはお砂糖たっぷりが美味しい。
そうこうしているうちに5時の音楽がなり(田舎は朝の6時と夕方5時と夜の9時に音楽、12時にサイレンがなる)、ハクちゃん散歩かとそわそわし出す。
雨で道が濡れているので、凛太郎はスリングバックに入れて3人で散歩。
歩きたそうにしだしたので、降ろして散歩。
帰ってきてから、ハクちゃんブラッシング。このところものすごく毛が抜ける。
凛太郎もキレイに拭いてやる。
その後1時間ほど草抜き。
ああ、土を触るのは気持ちがイイなと思うのもつかのま、蚊の攻撃が始まったのでやめる。
それでも、少しだけキレイになった。
草抜きは手当たりしだい抜いていくだけで結果が見えるから苦にならない。
掃除は「捨てる」勇気がいるのと、始めから「しなあかん」で気負っているくせに気がくじけているという矛盾があるので遅々として進まない。
草抜きみたいに目の前にあることを手当たりしだい抜いていくような感じで手当たりしだいにほかせると、どんどんキレイになるのだろうけど。
夜はDVDで「ジュリー&ジュリア」を見た。
プラダを着た悪魔を見てから「メリル・ストリープ」のにわかファン。
マンマ・ミーアでも気がつかなかったけど今日見たDVDでメリル・ストリープが大女に見えて「えっ?あんなに大きかった?」
早速ネット検索。実際の身長は168センチ、主人公は実在の人物で、身長185センチだったので、それに近く見せるために撮影で工夫されたとか。納得。
そして今もうすぐ11時。
なんかしたような、何もせんかったような、そんな1日にしてしまった。
ランキングに参加しています。ポチっとしていただければ3匹でワンニャン幸せです!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_24.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ 犬 2頭飼いへ](http://dog.blogmura.com/dog_nitou/img/dog_nitou80_15_lightred_4.gif)
![blogram投票ボタン](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)