我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

事故の顛末・蘇った記憶

2010-10-23 22:54:32 | そしてその母紗夢猫である
昨日の事故、

当初は、なんだかしっかり連続した記憶が飛んでいたが、

思い出したし。

私は左カーブを走行中で、対向車のトラックは、まだ直線コースで、センターラインをはみ出して走ってきたから、

私は端に止まった。

てっきりよけてくれると思ったのだ。

その時点では避けられたはずやし、まだ対向車との距離もあったし。

でも、どんどんそのあまま迫ってきて、よけてくれず、あたった。

うそー なんでよけてくれへんの と思いつつ

えっ どこまで来るの、ここまで来るの

えっ えっ えっ

ガシャン バリバリ

ガラス 破片

ケガする?

いやや~ 車~

トラックは走って通り過ぎた?かのように思え

ウソっ 当て逃げ?

私の車に当たって、完全に通りすぎてから 止まったみたいで

それまで 気がつかへんかったん???

ちゃんと運転手さんは来てくれたけど

ドア 開かへん

ちょっとだけ動いたら、ガラスの小さな小さな小粒が指に

ちょっとだけ血が出た。

動いたらアブナイ。

じっとしていたら

運転手さんが

「ケガしてへんか」と聞いてくれ

私は「警察に電話してください」「警察に電話してください」を繰り返し

運転手さんは「ごめん、ぜんぜん見てへんかった」と正直に言うてくれたから

私も別に怒らへんかったし、無傷やったし

「出られへん。ドアあかへん」と言ったら、

「こっちから出たらええ」と助手席側のドアをあけてくれて

けど、しっかり思い出したら

なんかちょっと言わんとおられんようになってきて、

保険屋さんに電話して、伝えた。

避けられた事故やったし~~~

保険屋さんは「巻き込み事故」と聞いてはったから
追い越して巻き込んだと思ったはったんやけど(私も運転手さんがそう電話で言うてはったのは聞こえたけど)

事故した後は、みんなちょっとヘンになって状況掌握やコトバが正確に伝えられないようになるんやなと

今日 思った。

今日の午後になって、やっと頭のキリが晴れたみたいにすっきりした。

午前中には、伊賀の東照宮さんに、無事ですませてくださってありがとうと お礼に行った。

その後、滋賀県の草津市まで用事で出かけたが、対向車線ギリギリに走っている車が向こうからきたら、ビビる私がいた。

代車のレンタカーは普通の軽自動車。背の低い私は前が見にくい。
そういうこともあって箱バスタイプが好きなのだ。

保険屋さんには同じタイプの走行距離が45000㌔程度で4駆の車を要求しておいた。
一応言うだけは言うておかんと。

去年の6月に走行距離20000㌔で購入して、今年の3月に車検を受けたばかり。
車は10年落ちやから時価にされたらたまらんしな~!

昨夜はお風呂で、つぶマリ風呂グの「かっぱさん」の書き込んでくれた通り、お風呂で腕や足をプルプルして、強烈筋肉痛対処のようにして、お風呂から出たら日本酒刷り込みまくったのが功を奏したのか、本日は首筋に凝り感があるくらい。

でも、シニアやから出てくるのが遅いというのもあるやろうし・・・。けど、きっと大丈夫! 日本酒はえらい!

ランキング(エッセイ部門)3種類に参加しています。ポチっとしていただければ3匹ワンニャンうれピーでっす!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ

blogram投票ボタン

webでエッセイ公開中

イケメン・ハク 携帯版はこちら

吾輩は凛太郎である/そしてその母である 携帯版はこちら

道草を食べるお話道草探検隊 携帯版はこちら

読まれて、気に入っていただけたら、本の下にある「お気に入り」ボタンをポチっとお願いします。