2ワンコの上目遣いのジト目に見送られ、本日も行ってまいりましたが、トイレ休憩含めて往復6時間、雪かき11時から18時(休憩時々)はこたえます!
めちゃ頑張ってきたけど、帰りの車の中で、高島市に大雪警報出たって!
今日の成果はどうなるの。また積もる? ま、雪はそんなもんなんやけど。゜(゜´Д`゜)゜。。゜(゜´Д`゜)゜。。゜(゜´Д`゜)゜。
シニア街道驀進中に我が身には、帰り道が超ツラかった~。
ヘトヘトで帰ってきたので、2ワンコの散歩は、なんと庭!ごめんやで~
でもシッコして、ご飯貰ったら満足の模様で文句なし。ありがとね凛&ハク
ちなみに行き道はピーカン。
昨日の注意報って?
お弁当を買った「うかわふぁーむ」の駐車場から撮影。琵琶湖が輝いていました。
そこから5分~10分ほどの道の駅藤樹の里あたりから、向こう真っ白の風景に変わり、雪がチラチラ
でも、現場では晴れたり曇ったり、雪ちらりで、まずまず
ついにデビューのスノーダンプ。めっちゃ仕事がはかどりました。
若き青年気に入ってくれて離しません。
そりゃ一輪車に雪積んで運ぶよりラクです。
おばちゃん向かいの溝に雪がうまく流れるように働けど働けど、雪詰まってしまい。どうすんの!
雪このままにして帰れません。道に雪はみ出しています。
青年、後片付けのこと考えず、なんぼでも運んでくるから「これ片付けな帰れへんのよ」とヒトコト。
青年は後片付けのことが頭になかったようで、雪で埋もれた勝手口の雪をどかすことに夢中。
本日は16時半には帰ろうと思っていたけど、結局現場を離れたのは18時。つら~~。
伊賀に近づくに連れて睡魔が、耳痛いほど寒いけど窓全開にして、ラストスパート。今日も無事に終わりました。
いいことひとつ
完成したら、ウッドデッキが出来上がるであろう場所に座って、この景色を見ながらお弁当。
落葉樹は素敵です。
ささ、お風呂であったまって、はよ寝よ。
ランキング(エッセイ部門)3種類に参加しています。ポチっとしていただければ3匹ワンニャンうれピーでっす!