今日は多忙だった。
朝の9時から、団地内の溝掃除。昨夜の風雨でさらにタップリと落ち葉が溝に。
朝からの雨も9時前にはあがり、溝掃除は決行となったが、作業開始後また雨。
雨にも負けず、みんなで溝掃除に励んだ。
そして、11時に終了後、私は一路マキノピックランドへ。
目指すはマキノサンクスフェスタ2011の「石窯で焼くピザ」。
お昼前には売り切れるだろうと聞いていたので、ちょっと必死。
濡れた髪だけ乾かして、凛太郎を小脇に抱えて、車でGO。
会場に着くなり、脇目もふらず、ただピザ屋さんだけを探して、列に並んだ。
私の後ろの人で、ピザ売り切れが宣言された。ギリセーフ。
3枚買ったうちの1枚を車の中で食べた。石窯で焼いたピザは美味しかった。
マキノの観光名所、メタセコイア並木は色づいていた。この並木道は春夏秋冬いつも美しい。
私は冬の景色が一番好きだ。
そして、ピザをお土産に一路朽木に。
フォトエッセイストのブロ友さんが参加している「風と土の交藝in琵琶湖高島」の見学に。
ブログにもよく載せておられるけど、カエルの写真がとても素敵だった。
なんやかんやと大きな声で喋ってしまい、ブロともさんちの愛犬ゴンちゃんのゴキゲンをそこねてしまった。
凛太郎もおうちにあげてもらっていたので、気に入らなかったのかもしれない。
あっという間に3時が回り、帰りは通ったことのない能家まわりの道を通った。
紅葉が美しかったけど、道のりは遠かった。途中で眠気が襲ってきて、身体がだるくなってきた。
朝の溝掃除の筋肉痛が早くもやってきていたようだった。
家に帰り着いたのは4時少し過ぎ、疲れていたので少し休憩したら暗くなってきて、慌てて散歩。
ハクには悪かったけど、ショートコース。所要時間約20分。
晩御飯を食べる時に、お箸が震えていた。
朝の筋肉疲労が早くもやってきた? まだまだ若いかもと^^;
昨日は、かなりの時間をIllustratorの復習についやし、残った時間でベジェ曲線でトレースした絵の塗りにかかったけど、
塗も案外難しいというか、トレースの仕方に問題があるというか、
慣れてしまえばどうということがないのかもしれないが、なかなか一筋縄ではいかない。
結局またもや「なんでできひんのー」と叫んで終了。
精進あるのみ!
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?