起きたと同時に、高島市防災無線が何か言うてる。
始めは寝ぼけていたので、こんな朝のはようから表でエライ大きな声で喋ってはるなとぼやけた思考。
防災無線が何か喋っていると頭の中で線がつながったのは、もう少し後のこと^^;
「湖西線強風のため運転を見合わせている」という内容だった。
「な、なんやて~」
それはエライことやんか。学校行かんとあかんのに。行くまでに風止むやろか、、、。
とりあえず、ワンコのシッコ。玄関を開けた途端、ものすごい風。
雪混じりの霙も降ってるし。
なるほどこら運転見合わせるわなというような強風が吹いていた。
ワンコもすぐに家に戻ってきた。凛太郎はしっかりしてくれたけど、ハクはシッコちょい出しでバック・ホーム。
いっぺんにちゃんとしてよと思うけど、♂ワンコのクセなんだろうな。
絶対、昨日みたいに、人が家を出る前に、またもや出さなあかんことになるやろなと思いつつ、
やっぱりそうなったけど。
ワンコのシッコが終わったら、ネットで JR西日本 をチェック。
湖西線堅田ー近江今津間運転見合わせ中、京阪石山坂本線で代替え運転中やって。
近江今津はないのんかい!バスとか出さんの?と早速電話で聞いてみたけど、ないそうな。
ついでに定期の払い戻しもないのってせこいけど聞いてみた。なにせ高い定期代やし。
ないねんやって。
1日使えへんかったら1570円の損になる、、、。
車で行かんとアカンのかなとか思案していたら
7時過ぎから運転再開ということで、もう一度 JR西日本に電話で、私の乗る8時8分発の運行停止はないかと聞いたらないということだったので駅に行ったら、7時41分発の電車があと15分くらいで着くと聞いたので、8時15分には着くなと。
これがさらに遅れ駅到着は8時25分。
近江今津駅発は8時30分だった。
途中、強風で徐行運転、山科駅手前で信号停車、エライ長い時間やなと思っていたら、
前で電車が溜まっているというようなアナウンス。なんかうんP の糞詰まりを想像してしまった。
山科駅で10時5分の電車に乗って、草津駅に付いたのは10時25分だった。
結局学校は30分遅刻。
湖西線って、なんで琵琶湖の傍のあんな高いところに線路敷かはったんやろなと思ったり、
もうちょっと山側やったら、トンネルいっぱい掘らないとあかんかったんやろなーとか思ったり
でも、景色はものすごくいいもんねと思ったりの朝の時間でした。
今津は帰宅時にも雪が舞っておりました。冬本番でしょうかね。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?