2011年12月31日となりました。
雪かきその後はこうなりました。
→
向こうが見通せるようになりました。
→
家も大部見えるようになりました。
もっとしたいところでしたが、ワンコの散歩もあり、両腕も筋肉痛ぎみになってきたので午後4時前に作業終了。
なので、大掃除も、普通の掃除も何もせず。
家の中の掃除より、雪かきのほうが好きかも (^▽^;)
裏にもわんさか雪が溜まっています。わりと大きなかまくらが軽く1個はできるのではと思えるほど溜まっています。
作ってみたい気がしますが、余裕がないですね。それより一人で作れるんだろうか?
いつか作りたい~
ところで、話は全く変わって、日本レコード大賞っていつから30日の夜になったんでしょう?
昔は紅白の前にやっていたように思うのですが。
なにせ3~4年ほどTVのない生活をしていたもので、、、。
エグザイルって歌がうまいなと思ったのは今年の夏ごろだったでしょうか。
レコード大賞3年連続でとっていたのですね。昨夜まで知りませんでした。
AKB48さんが今年の大賞でしたが、あんだけ泣いていて、すぐに笑顔で歌えるのが、、、。
なんだかなーと。
今夜は久しぶりに紅白を見ようと思っていますが、
今年の日本の出来事を思うとこんなにお気楽でいいのだろうかと思いながら、、、。
2011年は暮れてゆきます。
今年私は、憧れの森の中のような所に引越し、憧れの無垢材の床の上を素足で歩くことを実現できました。
そして、職業訓練学校に通えたこと、かなり嬉しいことがありました。
ココロが痛くなるようなできごともあったけど、そのおかげで職業訓練学校に通うことができたし。
ま、失敗もいろいろしたけど、今年最後のチョンボは年賀状の自分の住所の番地を間違えて印刷したこと。
宛名書きをし始めてから気がついたという、、、。自分で「うわっ」と声にだしてしまいましたヨ。
なによりの自分ビックリ新発見は、「もっと勉強したい」という心境。
雪のおかげで運動はできていますが、予定していた復習が滞っています。
図書館で本を借りているので、返却期日までに本を全部してしまいたいところですが、、、。
雪かきで勉強が進まないことにストレスを感じるなんて!ほんとビックリ。
人生56年にして、初体験です。
ワンコも怪我したり、腰が痛くなったりといろいろ心配させられたましたけど、皆元気に大晦日を迎えられました。
2012年は世界中が楽しい話題で満ち溢れることを願うばかりですが、
まずは我が国、
放射能の心配がなくなりますように。
被災されたみなさんが一日も早く心穏やかな日々を過ごせるようになりますように。
みなさん、どうか良いお年をお迎え下さい。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?