今日は休みですが、ワンコに起こされること無く、自発的に目が覚めた6時過ぎに起床しました。
母ちゃんが起きていると、なんの要求もしないのが不思議です。8時前まで静かにしていました。
どうして寝ている時は静かにしてくれないんでしょうね。
でも、楽しみにしているカーネーションの直前というのが気に入りませんでした^^;
今朝の庭は
これくらい積もっていました。
凛太郎は用足し中です。
このカオを見ていたら、きっと放尿快感中なんやわと思った母ちゃんでした。
ああ、ようでるな~ ああ~気持ちええという感じに見えませんか?
この後、ハクは雪の中を走り回っていましたが、凛太郎はズボズボっと半ばうまりながらの歩行でした。
さらさら雪だと、ものすごーくうれしそうに飛びながら歩くのですが、雪が重いと軽量凛太郎にはちょっと大変。
母ちゃんは起床後すぐにコーヒーを飲みながら、訓練校の課題に少し取り組み、
朝食後8時半から1時間ほど雪かきに精出しました。
湿気をたっぷり含んだ雪の重いこと、重いこと。
すぐに溶けたらいいのですが、もし今夜さらに冷え込んだりすると、最初の湿気を含んだ雪がザラメ氷のようになります。
そうなったら雪かきもかなり大変な仕事になるので、通りまでのアプローチ部分を雪かきしました。
1時間ほど雪かきをしたら、ちょっと疲れたのでお茶タイムで休憩。
休憩している間に、しっかりしっかり降ってきて・・・。
その後また1時間ほど頑張って
門扉の外から通りに出るところまで、雪の降る中、頑張りましたが、
門扉の外をしているうちに前庭部分はまた積もってきています。
20センチほど積もった雪が屋根にもたっぷり。これが落ちてくるとまた大変です。
表が完了したので、裏庭に行く急坂スロープにとりかかりましたが、
滑るかもと思っていたら、やはり大胆に滑って、お尻から落下。
この事件で急にやる気の神様即退散^^;
カッパもズクズクになっていたし、正午もまわっていたので、休憩せいよということだと。
昼食後、ハクだけちょっと散歩。
そのあとで、慎重に慎重に急坂スロープの続きの雪かきを完了させましたが、
散歩で歩いていたにもかかわらず、急激に身体は冷えました。
そして、寒さで頭痛がするようになってから、ああそうやったと蓄熱暖房機の設定温度を上げ、
充電式電気湯たんぽをコンセントに。
気がつくの遅すぎです。今湯たんぽ抱いています。
お尻はジンジンと痛いです。
今日が学校休みの日で良かった。
学校に行く時にこんな雪だったら、門扉が開かない状態で外にも出られない、
雪かきで遅刻しそうです。
これからは雪が降ったら門扉を開けて外出しないと、帰宅時に家に入れないということもおこりそう。
休みの日に降雪初体験ができて良かった(^^)
湯たんぽを抱き始めたら、急に眠気が、、、。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?