昨夜「寝よか~。凛太郎寝床行きや。ハクも自分の寝床行きや」と言ったあと、
私の寝床に行ったら、ハクがベッドの上でお座りをしていた。
ええのんやろか、あかんのやろか・・・。
怒られるんやろか、大丈夫やろか・・・。
そんなカオで母ちゃんを見る。
当然怒ります。
ハクの頭を軽くペシっ。
やっぱり怒られた・・・。
でもベッドから下りません。
よほど母ちゃんと一緒に寝たいのでしょうか。
凛太郎だけ一緒に寝られて、なんでボクはアカンのやと思っているのでしょうか。
抱っこで降ろして、ハクの寝床に連れて行きました。
今日も今日とて、すきあらば母ちゃんのベッドに行こうとしてばかり、
きついめに言葉で叱ったら、拗ねたのか、自分の寝床に自主的に行きました。
ハクが自分から寝床に行くのは初めてです。
こういう行動に出られると、どこかしんどいのやろか・・・と心配になりますが、そうでもなさそうです。
「ハク寝床行こ」というと精一杯の抵抗か、ゴロンしてしまい、ものすごく抱き上げ難い。
毎夜苦労して持ち上げ、抱っこしてハクルームに連れて行っていましたが、
昨夜は抱っこせずに「寝床行きや~」と言ったら行くかなという思惑で声掛けだけして、母ちゃんは用事をしていたのですが、
ハクは自分も寝床に行っていいのかと、大きな勘違いをしたのかもしれません。
でも、ひょっとして「寝床」という単語を覚えたのかもと、ちょっと親ばかもしています。
ハクはハクなりに傷ついているのかもしれません。
寝る時だけとはいえ、ひとりぼっちが寂しいのかも
でもね、身体中の毛が抜け替わるハクと一緒に寝るのは、やっぱりちょっと堪忍して欲しいの。
母ちゃんの寝床が毛だらけになるし、ハクの毛は硬いから服に刺さってチクチクするしね。
シングルベッドで3匹寝たら、狭いしね。
10kgのハクがもしも母ちゃんの上に乗ってきたら、母ちゃん寝られませんから!
ハクは窓付き、ベッド付き、家の中で一番高価な特注建具の入ったシングルルームがあるんやから、そこで我慢してちょーだいね。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?