最近我が家では1つのベッドで犬2匹と人間1匹が寝ている。
小さい方の凛太郎は朝まで一緒に寝ているが、11kgのハクは、自分の寝ているところが自分の体温で熱くなったら、下に降り、また上がるということを夜中に繰り返している。
私もその程度のことなら熟睡を妨げられることはない。
むしろハクのほうが私の寝返りで熟睡を妨げられている模様。ハクの寝ている場所は足元で冬布団を4つ折りにした上にベッドカバーをかけてある。
この4つ折りの布団は私の足乗せにもなっていて、寝いる前はそれなりに気を使っているけれど、眠ってしまった後の寝返りまでは責任が持てないので、ハクはしばしば蹴られている模様。でもハクも賢くなってきたようで、最近ではなるだけ奥、足が当たらない場所を選んでいるようだ。
さて、昨晩の真夜中のこと、いきなり凛太郎が吠えた、ハクが起きだし鹿や猫や何かの獣に出会った時のように甲高いフンフンフンという鼻声を出し、家の中の点検。母ちゃんは当然ながら耳元近い凛太郎の声に心臓がドキっとなり、目も醒める。絶対心臓に悪いし。母ちゃんは異変とは思わずまた寝る。寝入っているとまた凛太郎が吠える。ハクがベッドから降りて点検、そういうことが3回ほど続いた。
寝床から一番遠い窓をほんの少しだけ開けてある。そこから鹿のニオイでも漂い入ってくるのか、凛太郎が寝ぼけただけか、2匹が連携プレーをしているから、多分獣のニオイが入ってきたのだろうとは思うのだけど、、、
たまらんし!
なので、今日はまだ11時前だというのに、もう起きていられないくらいに眠い。
今夜は幸い涼しいので全ての窓を完璧に閉めて寝ようと思う。
ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?