これは昨日の今津総合運動公園のメインスタジアム前の駐車場で撮りました。
凛太郎はあくび中です。
ハクはロングリードをつけています。
これくらい向こうから、「おいで」で
喜んでかどうかはわかりませんが、来てくれます。
今日は農道をぐるっとぐるっと大回りで、梅原と三谷の2地区の農道を歩かせてもらいました。
犬もですが飼い主も毎日同じ道だと飽きます。特にハクが一番飽きるみたいです。違う道は喜んで着いてきますが、同じ道だと踏ん張ることしばしば。
それにしても暖かい。ちょっと気持ちが悪いほどのお天気です。
配達のお仕事をされている方は「楽や」とおっしゃいます。その気持はものすごくわかります。
暮らしていても「雪かき」がない分、体も時間も助かります。
でも、素直には喜べない、なんかヘンと思ってしまう私です。
ご近所の方も「なんか気持ち悪いね」と言っておられます。
私はまだ当地の経験3年目、これまでの2年が雪かきに精出す冬の日々だったせいもあり、勘狂う的な感覚です。
今津駅前に勤めている友人曰く「10年に1回くらいはこんな年がある」ということでした。
今日の散歩では、むあ~と暖かい。冬の日にあるまじき?体感です。
昨年、こんな風にむあ~と暖かい天気の後は台風や強風がやってきました。
この後は大雪が来るんでしょうか?
天気予報では明日はまた暖かく火曜日、水曜日に雪マークです。
これだけ温度差があると、地球が縮んだり伸びたりして地震でもくるんじゃなかろうかなどと余計なことも思ったり。
マイナス思考ですね^^;
暖かければ、暖かいことを素直に喜んでおけばいいのにと、今ブログを書いていて、私の中の声がささやきました。
それもそうやなと。
じたばたせずに、余計なことも思わずに、ありのままを受け取る。
ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?
応援ありがとうございました