我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

寝顔がかわいい

2015-05-21 23:33:50 | 凛太郎&ハク&ボス猫

昨夜、飼い主は、慢性甲状腺炎について検索を繰り返していた。
この1年間、病名なしで、スカスカとかいう表現のみに終わっていた。

最初の女医3名 不親切だったように思う。ちなみに3名様皆京大。

で、検索に疲れて、ワンズを見に行ったら

かわいすぎる!

ハクの寝顔に思わず微笑んでしまった飼い主。
ハクも凛太郎も起きている時も女子と間違えられるような優しそうでカワイイ顔をしてますが(親ばかですみません)

この寝顔は超カワイイ、これは撮っとかんと とカメラを取りに行きソローっと撮影。

凛太郎は

顔は写せなかったけれど、コヤツは時々目を開けたまま寝ているのか起きているのか不明の時がよくある。
撮影後、顔を覗きこんだら目は開いていた。

さて、慢性甲状腺炎(橋本病)の症状はどんなん?と調べたら、加齢による症状とよく似ていた。

全身症状 寒がり疲れやすい、動作が鈍い、体重増加、声かれ、低音

体温 低体温

顔つき・首  むくみ、甲状腺腫大、のどの違和感、ボーッとしたような顔

神経・精神症状 物忘れ、無気力、眠たい、ボーッとしている

循環器症状  徐脈、息切れ、むくみ、心肥大

消化器症状 食欲低下、舌が肥大、便秘

皮膚 汗がでない、皮膚乾燥脱毛、眉が薄くなる、皮膚の蒼白

筋骨症状 脱力感、筋力低下、肩こり、筋肉の疲れ

月経 月経不順、月経過多

血液値 コレステロール上昇、肝障害、貧血


赤字にしたところは、甲状腺の腫れに気がつく前からある私の症状。
もともと乾燥肌だけど、年齢を重ねるごとに色々出てきます。
でも、これらの症状は加齢にもよくあることやしね。
どっちがどっちかわからん。


甲状腺のエコーを診てくださった、年季の入ったベテランのように見受けられる女医さんがもらされた言葉は
「年季の入った甲状腺炎」

年季が入っているということは、気がつく相当前から発症していたということかな?

無理せずぼちぼちってことやね。
とりあえずは、もう少し早く寝るようにせねばと思うけれど、今夜ももう一仕事しなくっちゃ。

ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      
応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧