凛太郎にお年玉がやってきました♪
凛太郎セカンドカー。
先日愛読しているブログ「お留守番犬ホッピー」さんが使用しているドッグカートを見て欲しくなり・・・。
折りたためる、車に積みやすい、軽いというのが魅力でした。荷重は5kgまでということで凛太郎はセーフ。
探したら、生産中止ということだったのですが、ホッピーくんと同じ色は売り切れていましたが、ちょっとダサい感じのする色違いはまだ在庫があるようで、ネットで探したくると販売店がありました。
買おうかどうしようかなと悩んでいて、もう一度探しにいったらかなりのプライスダウン!
これは買いかしらと2015/12/31 23:22:49にポチッと押したのが今日届きました。
さあ、これから散歩に行こうという時に届いたので、これは試運転だとばかりに早速組み立ててました。(車輪だけですけど)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ea/6916d2313e505fa1bec323b1d84bbbbf.jpg)
これです。いつものドッグカートとは違い悪路には弱いですが、とにかく軽い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/bf/d59b48f45f22280d6ca82f3df00085b4.jpg)
いつもはハクを見下ろしている凛太郎ですが、今日は目線の高さが同じくらいです。
みんなで車でお出かけの時にも、これなら気軽に積めます。何よりカートの重さ3kgというのが嬉しく、凛太郎カー1号は悪路に強いけれども重いし、場所も取るので車に積むのも一苦労でした。10kgもあるんです。
ちなみに飼い主の車はジムニーで、今年17年落ちとなり、走行距離ももうすぐ18万kmになります。
少し前まではスズキのハスラーが欲しかったのですが、今はダイハツのウェイクが欲しいと夢。
ワンズと一緒に遠出して、仮眠できるくらいの広さが欲しいのです。
もっと欲張ると軽自動車のキャンピングカー。
まあ、飼い主のは「夢」ですし、冬の積雪を考えると今の4駆のジムニーが我が家地域にはふさわしい車種だと思っています。
実際ジムニーは好きなので手放す気もないのですけどね。それよりも何よりも購入費用が^^;
ニンゲンの車はゼロの数が多すぎです。
凛太郎セカンドカーはホントお買い得な3980円というお値段でした。
乗せて出発した最初は飛び出るのかと心配でした(飛び出し防止つき)。
1号は対面も、伏せも、穴掘りもできるという広さでした。そのへんが凛太郎としてはどうなんだろうと思いつつ、気にして見ていましたが、おとなしくお座りして乗っていてくれました(おすわり以外はできない)。もう少し慣れたらアゴのせくらいはするかもです。
今回購入したセカンドカーは都会の良い道路では問題なさそうですが、我が家地域のような悪路もあるところではクッションも悪いので、普段の散歩はこれまで通りデカイDoggerで行く方が良さそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/52/6901fdb1307bf5f8e8369886f898a8f3.jpg)
画像はDogger販売店からお借りしました。
でもドッグカートの重量が軽いだけで坂道を登るのがめっちゃ楽だな~とつくづく思いました。
ではまた
読んでいただいてありがとうございました。
にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。
バナーを2つともポチっとお願いできますか?
応援ありがとうございました
滋賀県観光情報
びわ湖高島ええもん館
高島市観光情報
宇宙天気予報
気象庁地震情報
全国の放射濃度一覧