我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

ワンズの画像デ~

2016-01-29 00:35:36 | 凛太郎&ハク&ボス猫

昨年の11月頃からずっとデジカメの調子が非常に悪く、ONしてもつかないし、やっとついてもシャッターは下りにくいし、もうアカンのかな~と思っていました。

ダメ元で掃除機で吸ってみてもアカン、爪楊枝だとすき間に入らない、そうだ!まち針で掃除してみようとやっと思いつき、ゴソゴソしたら、とりあえずの問題は解決してしまいました。

これはシャッターが降りにくかった雪の降る前1月19日の今津総合運動公園です。

これ以後は掃除後のカメラで撮りました。

接近中です。
が、この後

ハクはバナナベッドへ。
凛太郎は

蓄熱暖房機の前を独り占め~
幸せそうに寝ています。

1月25日の除雪作業前の我が家の前庭です。

カシャッとシャッターが下りるのは、なんて気持ちいい!

でも、掃除を思いつく前に「絶対つぶれてんにゃ」と新しいの買ってしまいました。仕事にも使うしと・・・思い切ったのですが・・・。
カメラの扱いが悪いからこういうことになってしまったんですね。後から反省。

新しいのは、初心者用のデジ一です。アマゾンの家電バーゲン。
ワンズの散歩にはちょっと持ち運びがめんどいので、この古いデジカメはワンズ専用、新しいのは取敢えずは仕事用。

スマホも考えたのですが、スマホで良い写真を取れる新しい機種の価格より、私の買ったデジイチの方がはるかに安いです。
あの「OKグーグル」って喋るだけでいろいろ答えてくれるの、かなり憧れていますけど(^o^)

デジイチは速攻で届いたのですが、このところ忙しくてまだ使えていません。
今回ばかりは取説ちゃんと読まなくてはと思っています。

使いこなせるとかなり良さそうです。動画も撮れて編集もカメラで出来てしまうそうです。

さてさて、使いこなせるのはいつになるでしょう。タンスの肥やしにならないようにしなくちゃね。

話は変わりますが、ついこの間2016年が始まったばかりというのに、もう1月も終わりに近いですね。

1日1日も、そこそこ早いのですが、1週間を単位としたらめっちゃ早いです。
昨日見たと思ったTV、えっもう1週間たった?みたいな感じ。
私の場合、TVと生協の配達で速さを感じています^^;
朝ドラの15分はどっぷり浸っていますが、こっちの15分は結構長く感じています。

このめっちゃ早いと感じる感覚は、一体なんなんでしょうね。

地に足がついてないのかも。
あっ、今これを書いていてわかりました。
多分、いつも思考の海に溺れていて「今」にいないからです。
時々は深呼吸をして、瞬間、瞬間のカラダ感覚も感じなくては!

ではまた
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧