我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

起こされるのはキライです

2011-12-11 20:58:53 | 凛太郎&ハク&ボス猫

昨夜はみなさん皆既月食を観られましたか?

月煌々とはこのこととばかり、月蝕に入る前の月夜は素晴らしかったです。

 

あと数枚撮りましtが、みんな手ぶれでした(^_^;)

赤い月もキレイでした。

 

さて、今日も今日とて、ハクは朝の早くから起こしてくれました。

6時です。母ちゃんは寝床から「もうちょっと待ってー」と。

暫くは静かにしていてくれましたが、またもやゴリゴリと。

吠えませんが、ハクの部屋とリビングとの仕切りのペットゲート(我が家のはベビーゲート)をガリガリ爪でこすります。

ハクは吠えずに音立て作戦をよくとります。

ご飯が欲しい時は餌皿を鼻でこついたり、手で押したり、ホントのところは観たことがないのでわかりませんが、

とりあえず、餌皿で音をたてます。

今朝は、都合3回であきらめて起きました。

昨夜は「母ちゃんが起きるまで静かに待っててや」と3度ほど繰り返して言って聞かしましたが無駄でした。

寝る前にはシッコに行ってますから、シッコではないだろうと思いながらも、もしも我慢してたら身体に悪いしと。

でも、やっぱりシッコではありませんでした。

なので、今日は寝起きの悪さも手伝って、ブチブチとハクに説教をたれました。

怒られているのは感じているらしいのですが、なんで怒られているのからさっぱりわからないようでしたが、

とりあえずはしおらしくしておこうという態度をとっていました。

母ちゃんは、ホントは目覚まし時計にさえ起こされるのがイヤなんです。

訓練校に行く前は、起きた時が朝という不規則な生活でしたが、そういう日々ではほとんど起こさなかったのに。

どういうことよ!

このところ休日の母ちゃんの朝寝の楽しみは、ことごとくハクによって潰されています。

休みの前の日って、何か安心して用事をしていたらついつい遅くなり、たいてい2時くらいになるのです。

それを、それをハクのこんちくしょうが、、、。

凛太郎は甘えたマックスがまだ続いていて、母ちゃんは夜な夜なワンコを膝にのせてお勉強の復習。

一緒に寝るだけでは気が済まないようです。

 

昨日は朝から夕方なみのロング散歩をしてやり、今日も散歩だけはしっかりしてやりました。

最近仲良くなったブッチくんと出会ったら、一緒に散歩をします。

最初は2匹ともウーウー唸り合っていましたが、今ではすっかり仲良しです。

凛太郎は、ブッチくんのお母さんが大好きで「かまって、かまって」とお母さんのところに行きますが、

ブッチくんがニオイをかぎにくると、ひょいと逃げます。

ブッチくんはハクより一回り大きいので、小心者の凛太郎としてはフツーの行動なんでしょうね。

ブッチくんは、こんなかわいいワンコです。

 

 にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ    応援ありがとうございました

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


画像デー

2011-12-10 20:55:49 | 滋賀県高島市

ここのところ写真を撮ったことさえ忘れていました^^;

まずは12月6日、我が家から見えた朝陽です。

樹々の間から、朝陽が垣間見える、ちょっと嬉しい時間です。

 

続いて12月7日

向かって左が荒谷山、右が箱館山です。

山に守られて暮らしているっていう感じがあります。

下の写真は箱館山

朝の散歩の時に撮りました。

この日は鳥がいっぱいでした。手前が猛禽類で後ろはカラス。

  

もうちょっとイイカメラだと、もう少しキレイに撮れるかも・・・。

名残りの紅葉と

葉がすっかり落ちた木

 

そして愛犬ハク号

休みの日の朝に私を起こしさえしなかったら、カワイイんですけどね。

今朝も起こしてくれました。

ここのところ休みのたんびに起こしてくれるから、母ちゃんは近いうちにキレるかも・・・。

シッコだったら許せるんですけど、、、。チガウし!

前夜「明日母ちゃん休みやから起こしたらあかんで」と言って寝たんですけど。

ハクは「起こして」と頼まれたと思ったんでしょうか。

言い方を変えた方がいいかもしれません。

  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


湖西線強風のため運転見合わせ

2011-12-09 19:21:09 | 滋賀県高島市

起きたと同時に、高島市防災無線が何か言うてる。

始めは寝ぼけていたので、こんな朝のはようから表でエライ大きな声で喋ってはるなとぼやけた思考。

防災無線が何か喋っていると頭の中で線がつながったのは、もう少し後のこと^^;

 

「湖西線強風のため運転を見合わせている」という内容だった。

「な、なんやて~」

それはエライことやんか。学校行かんとあかんのに。行くまでに風止むやろか、、、。

とりあえず、ワンコのシッコ。玄関を開けた途端、ものすごい風。

雪混じりの霙も降ってるし。

なるほどこら運転見合わせるわなというような強風が吹いていた。

ワンコもすぐに家に戻ってきた。凛太郎はしっかりしてくれたけど、ハクはシッコちょい出しでバック・ホーム。

いっぺんにちゃんとしてよと思うけど、♂ワンコのクセなんだろうな。

絶対、昨日みたいに、人が家を出る前に、またもや出さなあかんことになるやろなと思いつつ、

やっぱりそうなったけど。

ワンコのシッコが終わったら、ネットで JR西日本 をチェック。

湖西線堅田ー近江今津間運転見合わせ中、京阪石山坂本線で代替え運転中やって。

近江今津はないのんかい!バスとか出さんの?と早速電話で聞いてみたけど、ないそうな。

ついでに定期の払い戻しもないのってせこいけど聞いてみた。なにせ高い定期代やし。

ないねんやって。

1日使えへんかったら1570円の損になる、、、。

車で行かんとアカンのかなとか思案していたら

7時過ぎから運転再開ということで、もう一度 JR西日本に電話で、私の乗る8時8分発の運行停止はないかと聞いたらないということだったので駅に行ったら、7時41分発の電車があと15分くらいで着くと聞いたので、8時15分には着くなと。

これがさらに遅れ駅到着は8時25分。

近江今津駅発は8時30分だった。

途中、強風で徐行運転、山科駅手前で信号停車、エライ長い時間やなと思っていたら、

前で電車が溜まっているというようなアナウンス。なんかうんP の糞詰まりを想像してしまった。

山科駅で10時5分の電車に乗って、草津駅に付いたのは10時25分だった。

結局学校は30分遅刻。

 

湖西線って、なんで琵琶湖の傍のあんな高いところに線路敷かはったんやろなと思ったり、

もうちょっと山側やったら、トンネルいっぱい掘らないとあかんかったんやろなーとか思ったり

でも、景色はものすごくいいもんねと思ったりの朝の時間でした。

 

今津は帰宅時にも雪が舞っておりました。冬本番でしょうかね。

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

 

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ を     応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


化けて装う

2011-12-08 19:29:00 | 雑記

電車通勤(通学)を始めてから、かねてから気になっていた光景を度々目にするようになった。

電車の中でのお化粧。

あれって恥ずかしいという感覚はないのだろうか。

昭和生まれの私は、公衆の面前での化粧は、するのも見るのも抵抗だらけだ。

移動時間の有効活動かもしれないけど。

化粧は字のごとく化けて装うのだから、やはり隠れてして欲しいと思うのは

昭和は遠くなりにけりかも、、、。

 

のど痛のまま、本日も学校に(マスク着用)。

学校に行っている間は緊張感もありーので、

ぜんぜん大丈夫だったけど、家に帰ったら、またもやボーっとしてきて、鼻水タラタラに。

今夜も早く寝よう。

 

 にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ    応援ありがとうございました

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


あらら

2011-12-07 19:39:29 | そしてその母紗夢猫である

今日は訓練がやすみだったので、今日こそゆっくり寝ようと思っていたのに、

朝の7時にハクが自分の部屋でゴリゴリ音を立てだして、

シッコかいなと庭に出したら、退屈してただけだったみたいで、、、。

庭に放置のオモチャ目指してダッシュ。

腹立つなー (  ̄っ ̄)ムゥ

しょうがないから、もう起きて、ゆるゆる過ごして、散歩に行って、ハローワークに職業相談に行って(訓練中のお約束)、

帰りに大好きなショートケーキを一つだけ買って、帰って食べたけど、味覚がへん。

あまり気にせず、昼ごはんを食べて、掃除をして、庭に積もった落ち葉の掃除をして、

夕方の散歩に行って、晩ご飯を食べたけど

やはり味覚がへん。

おかしいなと思って熱を測ったら、ちょっとあった。

あらら。

写真も少し撮ったけど、、、。今日も写真なしのブログになりました。

今夜はもう寝ます。

今日はIllustratorの塗り絵をしようと思っていたけど、家のことをしだしたら、時間はすぐにたってしまい、

夜にしようと思っていたけれど、頑張るより、寝よう。訓練は休みたくないしね。

 

みなさん、体調には気をつけてくださいね!

 

  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


冷え込んできました

2011-12-06 23:33:01 | そしてその母紗夢猫である

家の中もしんしんと寒さが忍び寄ってきています。

今日で訓練のIllustratorは終わり、明日はお休みで、明後日からはPhotoshopのお勉強です。

さて、昨日ブログで書いていた絵本のキャラクター作りの課題ですが、

みんなすごく上手で、私はまたもや( ̄▽ ̄;)!!ガーン

鉛筆画が幼稚園並みというのがものすごーーーーく影響しているようです。

 

鉛筆で書くより、ツールを使って◯や△とベジェ曲線で描いた方がまだマシかもという、、、。

トレースはかなり上手くなってきたと思っているんですけどね。

実は私、高校生の時は美術倶楽部だったんですが、油絵だと線を描かなくてよいからごまかしが効きましたが、

線を描くイラストはどうにもこうにもあきまへん(´;ω;`)

 

落ち込んでいてもしょうがないので「これも個性」と自分をなぐさめ、明日に気持ちを繋げたいと。

少々覚えが遅くとも、繰り返しやっていたらなんとかなるのです。

自分を信じて繰り返してやるのみ!

 

とはいえ、今夜はイラレから離れて宅配レンタルで到着していた残りのDVDを観ました(2枚セットで送られてきます)。

アレクサンドリア という映画でしたが、救いのない結末でした。

レンタル失敗でした。こういう救いのない結末の映画はキライです。

宗教戦争で罪のない人も多く殺害されるのも見ていてイヤでした。

でもそういう歴史を人類は作ってきているんですね。暗い気分になりました。

映画は、結末がハッピーエンドで娯楽性の高いものの方が、

観た人がみんなハッピーな気分になれると思うのですが、、、。

 

 にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


汝、夜中に起こすなかれ

2011-12-05 22:21:59 | 凛太郎&ハク&ボス猫

昨夜は深夜2時に凛太郎に起こされた。

凛太郎にはちゃんとシッコスペースが作ってあるにもかかわらず、幼き頃は、ちゃんとしてくれていたのに、

いつのまにやら「外でしかシッコはしません」ワンコとなり・・・。

昨夜も夜中にキュンキュン鳴き、人をしつこく起こしにかかり、起きたとみるや、振り向きつつ玄関に誘導していきます。

この寒いのに、母ちゃんはまたもやパジャマで庭に、、、。

先日はハクやったしね。

 

お陰様で、今日は朝から眠くて眠くて・・・。

授業にも身が入らず、、、。倒れるように眠くて、母ちゃんは悲しかった。。。

せっかくのお勉強が、一瞬の睡魔のうちにわからんようになる。授業についていけん。

おまけに、今夜中にキャラクター(テーマは絵本のキャラクター)も作らないけないということになっていて、、、。

学校で作っていたのは、突然イラレのソフトが凍り、消滅。

明日提出するのは、ラフ原稿でいいということなのだけど、紙に鉛筆で絵を描いても、、、。

自分で泣きたくなるようなヘタさ加減。

それなればIllustratorで書こうとしてみたけれど、

「アカンわ、こんなん!」

長時間PCを相手にしていると段々とムカムカしてきて。

今の技量では、高望みしすぎなんだな、きっと。

でも上手くなりたいという気持ちは十分ある、。

でも、今夜は「ああ、もうええわ!」とやけくそになり、

先日作ったかなりお気に入りの初めて作ったパターンを代用しちゃれと横着な気分が。

そうなると主役をハクから凛太郎に直さねばと、文章原稿を書きなおし。

明日、居眠りしないために、今夜は早く寝よう!

どうか、今夜は2匹のどちらにも起こされませんように!

 

  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


本日は多忙なり

2011-12-04 21:18:58 | そしてその母紗夢猫である

今日は多忙だった。

朝の9時から、団地内の溝掃除。昨夜の風雨でさらにタップリと落ち葉が溝に。

朝からの雨も9時前にはあがり、溝掃除は決行となったが、作業開始後また雨。

雨にも負けず、みんなで溝掃除に励んだ。

そして、11時に終了後、私は一路マキノピックランドへ。

目指すはマキノサンクスフェスタ2011の「石窯で焼くピザ」。

お昼前には売り切れるだろうと聞いていたので、ちょっと必死。

濡れた髪だけ乾かして、凛太郎を小脇に抱えて、車でGO。

会場に着くなり、脇目もふらず、ただピザ屋さんだけを探して、列に並んだ。

私の後ろの人で、ピザ売り切れが宣言された。ギリセーフ。

3枚買ったうちの1枚を車の中で食べた。石窯で焼いたピザは美味しかった。

マキノの観光名所、メタセコイア並木は色づいていた。この並木道は春夏秋冬いつも美しい。

私は冬の景色が一番好きだ。

 

そして、ピザをお土産に一路朽木に。

フォトエッセイストのブロ友さんが参加している「風と土の交藝in琵琶湖高島」見学に。

ブログにもよく載せておられるけど、カエルの写真がとても素敵だった。

 

なんやかんやと大きな声で喋ってしまい、ブロともさんちの愛犬ゴンちゃんのゴキゲンをそこねてしまった。

凛太郎もおうちにあげてもらっていたので、気に入らなかったのかもしれない。

あっという間に3時が回り、帰りは通ったことのない能家まわりの道を通った。

紅葉が美しかったけど、道のりは遠かった。途中で眠気が襲ってきて、身体がだるくなってきた。

朝の溝掃除の筋肉痛が早くもやってきていたようだった。

家に帰り着いたのは4時少し過ぎ、疲れていたので少し休憩したら暗くなってきて、慌てて散歩。

ハクには悪かったけど、ショートコース。所要時間約20分。

 

晩御飯を食べる時に、お箸が震えていた。

朝の筋肉疲労が早くもやってきた? まだまだ若いかもと^^;

 

昨日は、かなりの時間をIllustratorの復習についやし、残った時間でベジェ曲線でトレースした絵の塗りにかかったけど、

塗も案外難しいというか、トレースの仕方に問題があるというか、

慣れてしまえばどうということがないのかもしれないが、なかなか一筋縄ではいかない。

結局またもや「なんでできひんのー」と叫んで終了。

精進あるのみ!


  にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


荒谷山の錦秋

2011-12-03 19:40:27 | 滋賀県高島市

住まいのすぐ近くに荒谷山があります。

散歩をしていて振り返ると、荒谷山の錦秋に思わず「ありがとう」と言ってしまいました。

植林をあまりしておられないから、樹々が自然のままに色づいています。

すぐ右手には箱館山も望めます。

天気が今ひとつだったので、色合いが悪いようにも見えますが、

紅葉に囲まれて暮らす素晴らしさをしみじみと味わった本日の散歩でした。

 

このところ、訓練に行っている日は散歩時間がウルトラ短いので、今日はとてもたっぷり散歩しましたが、

写真を撮っている間

「待っててや」と言って、待たしているワンコ。

ついでにパチリとしたらこんなカオで

この目は間違いなく「早行こー」ですね。

自分が道草をしている間は、母ちゃんを思いっきり待たせるくせにね。

 

母ちゃんが、周囲に誰もいないので

「きれいやなー、すごいなー、これが錦秋やなー」と独り言をたっぷりと言っておりましたら

「それって食べられるんですか?」真面目なカオして、そんなことを考えていたのではと。

 

高島良いとこ一度はおいで の 風景です(^^)

 

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ を     応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧

 


ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2

2011-12-02 23:21:41 | 映画鑑賞

待ちに待った「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」がやっと観られました。

レンタルDVDが、今日ポストに届いていました。

幸い、明日と明後日は休みなので、訓練の復習はそっちのけで、どっぷり観ました。

あしかけ何年になるんでしょうね。

シリーズ全部観ました。最初は本も読んでいましたが、途中から映画だけとなりました。

少し待てば安価なレンタル料金で自宅でDVDが観られる、便利な世の中になったものです。

私の若いころは映画館でしか見ることができず、だいぶ経ってからTVで淀川長治さんの解説が入り(その後は水野晴郎さん)、

ようやっと観られるという世界でしたが、世の中どんどんと変わってきました。

さて「ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2」、ワクワク感はシリーズ第一作を観た時と同じように

最後まで目を離すことができず、吸い込まれて観ていました。

今年のお正月休みには1本100円だったので、シリーズ全部借りて、復習の意味もこめてどっぷり観ていましたが(^^ゞ

終ってしまって寂しい気もしますが、いやぁハッピーエンドでホント良かった。

でも、最後、19年後の場面はハリーもみんなもなんだかくたびれた感じで、、、。

大人になったし、壮絶な経験をしたからだからしょうがないのかわかりませんが、

最初に彼らがホグワーツに行く時の彼らの両親の雰囲気とは全然違っていましたね。

もうちょっと明るい雰囲気が散りばめてあっても良かったのにと思いました。

ネビルとルーナも最後の場面で登場させてほしかった私でした。

セルブス先生は、最後までどちら側なのかホントの所がわからなかったけれど、

ハリーのお母さんのリリーを愛し抜いたシャイな人だったんだなーと。

 

登場人物の性格などウイキペディアハリー・ポッターと死の秘宝 で詳しく読めます。

 

 にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧