我輩は凛太郎である/そしてその母紗夢猫(しゃむねこ)である+ワン!

凛太郎♂(18歳)ミニチュアダックスとハク♂(13歳)和犬雑種+その飼い主ニンゲンの皮を被ったネコ婆♀が繰り広げる日常

まさかの散歩拒否

2014-09-20 23:49:08 | 凛太郎&ハク&ボス猫

朝散歩というより昼前散歩になってしまったのですが、門扉外の道路に出たところでハクが立ち止まりました。

右か左かどちらに行こうか悩んでいるのかと思ったのです、飼い主が気を利かして「こっちか?」と右に向かっても動かず、「ほなこっちか?」と左に向かっても、ハクは自分の体の向きさえかえず、どちらにも行きたくない感じで立ち止まったまま動きません。

今朝は自衛隊の演習音も聞こえず、ハクが怖がるような要素はなかったと思っていたのですが。

「散歩行くのやめる?」とハクに聞いたつもりが、凛太郎がさっさと門扉に向かい、ハクも後に続きました。

飼い主想定外のワンズの散歩拒否でした。

夕方になると「まだ行かへんの?」「もう行く?」と2匹がそれぞれ期待の眼で母ちゃんを見ました。

昼前散歩の拒否はなんだったんだー。

今津総合運動公園から見た空です。
秋って感じがします。

2匹とも母ちゃんを見てくれず、ちいとも言うことを聞いてくれない時、飼い主はワンズの下僕かという思いがよぎります。

散歩中に何気に凛太郎を見、ハクを見たときにそれぞれとアイ・コンタクトが取れると、勝手に顔がほころんできます。
こうして書いていると、ワンズの一挙手一投足でわりにココロが揺れている自分を自覚^^;

とはいえ、我が家は飼い主を筆頭にみんなやりたい放題^^;似たもの同士の集合体になっているかもしれません。
飼い主は犬に似、犬は飼い主に似る・・・。

1つ場所に集合し、体を寄せ合うのは夜寝るときだけ。
ハクと凛太郎は、ほとんどくっついているところを見ませんが、2匹とも母ちゃんにはひっついてきます。
このブログで飼い主はニンゲンのカワをかぶったネコ、ボス猫という位置づけにしていますが、実際の生活の中でも、夜だけは完全な群れを形成しているように思えてきました。(昼間も群れではありますけど)
暗い夜は身を寄せあって敵から身を守る・・・。
天災があった時のことを考えると、夜は一緒が絶対いいと思っています。

農道から夕暮れの空。
こんな風景が見える時間になると体感「寒っ」です。

ワンズが相変わらずの道草をしているのを、せかして「はよ帰ろっ」とじっとしていられなくなります。
とはいえ、一生懸命歩くと、少し汗ばみもします。
帰ってからは、鼻水タラタラのボス猫でした。

気持ちの良い季節でもありますが、朝夕と昼間の寒暖差が結構あります。
読者の皆様も風邪などひかれませんように。

ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      
応援ありがとうございました
 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


散歩で出会う野の花

2014-09-19 22:37:10 | 凛太郎&ハク&ボス猫

朝散歩、団地内をチョロっと歩くだけなのですが、散歩の後は寝ている・・・。
かなりうらやましいと思う飼い主です。

昨夜は川の字で、母ちゃんは身動きできない格好で眠りにつきました。
どちらも体を押し付けてきます。左に凛太郎、右にハク。

ハクも図々しく動かず、いつもなら布団をかけたら抜けだすのに、じっとしていました。
寒くなってきたからでしょうね。
ナマモノですので、イイ感じで温かいのですが、寝返りが打てない・・・。

話は変わりますが、この時期、散歩の途中で色々な野の花に出会えます。

野の花は~野の花~(石川セリさんの歌にありました)

どちらも小さな花ですが、アップで撮ってみました。
小さな花をアップで撮るのはなかなか難しい。薄紫の花は色が飛んだりします。
他にも撮ったのですがピンぼけで、この2枚だけがなんとか見られるという・・・^^;

柿の実もだいぶと色づいてきました。

運動公園の樹々も少しずつ色づいてきています。

ワンズの道草にお付き合い。
夕散歩の時に頭の周りをうるさくつきまとう虫も減ってきて、歩きやすくなってきました。

落ち葉も増えてきて、溝に溜まり始めています。

昨年か一昨年か忘れましたが、素手で溝の落ち葉を拾っていたら、その下にヤマカガシ。
ぎょっとしました。

今年は生きているマムシくん、轢死体のマムシくん、合わせて5匹見ました。こちらに来て最多です。
散歩の時も、わりに目配りしています。ニオイに敏感なワンズが、草むらに鼻をつっこみそうになったら制御します。

なんだか今年の秋は、急ぎ足で通りすぎて、すぐに冬になりそうな・・・。

ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      
応援ありがとうございました
 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


ボクが元祖股犬ですから!

2014-09-18 22:27:54 | 我輩は凛太郎

我輩です。

お久しぶりの凛太郎です。

昨日、ハクがボクの場所を取っていましたが、今日はボクが独占しました。ハクもねじ込んできましたが、入り込むスキがないと感じて、今日はあきらめて、寝に行きました。

これが母ちゃんのお股にはまる正しい寝方です。

ハクはわかっていませんが、サイズは大事だU^ェ^U ワン!

ボクは季節を問わず、母ちゃんにくっつくのが好きだけど、さすがに夏はすぐに離れたくもなる。でもこの頃はめっきり寒くなってきたので、ずっとくっついていたいけど、母ちゃんは足を動かすし、うっかり蹴ったりするから、居心地が悪くなる。
「あっごめん、今蹴ったな」って言うけど、夢中で内職しているから、ボクへの気持ちが行き届いていない。プンプン!

でも、なんていうか信頼してるんやな。不思議なことに。こんな母ちゃんでもね。

by 凛太郎

ほなまた
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ    
応援ありがとうございました

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


ボクはどうしてもそこに座りたい

2014-09-17 23:11:43 | +ワン! ハクやし

ボクはどうしても凛太郎兄ィのように母ちゃんのお股に座りたかった。

だから、まず、お仕事をしている母ちゃんの腕の下に頭をつっこみ、そのつぎに母ちゃんの腿の上に足をおき

「痛い~」と言われてもやめず、足をどけられても再度挑戦し、

とうとう夢を叶えた!

お股単独登頂成功!

前回は凛太郎兄ィが先に陣取っていたが、今回は兄ィがいなかったから、母ちゃんのお股を独占。

そんなに感動するほどのもんでもなかったけど、

体温が伝わり合うのが良かった。

母ちゃんはこう言った。

「あんたは凛太郎より大きいから、なんぼ凛太郎みたいに座りたいと思っても、ここにははまらへんのやから」

そうなんや。凛太郎兄ぃは母ちゃんのあぐらの間にスポッとハマっているけれど、ボクははまらん!
なんでや!

母ちゃんは足痛い~と言ってこんな格好になった

ボクも居心地が悪くなったので、長くはおられんかったけど、独占はええもんや。
またチャレンジしたろ。

by ハク(白 賢者)

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ を    
 応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


帽子買いました^^;

2014-09-16 23:22:20 | そしてその母紗夢猫である

今日は、体のメンテ「あん摩の日」でした。

京都に行くついでに安曇川の知り合いのところにちょこっと寄り、お腹が減ってしまったので、久しぶりにうかわファームマートに寄り、運転しながら食べられるものとエビサラダ巻きずしを購入。

ここのお店は今津からは遠いので滅多にきませんが、伊賀市に住んでいた時は、高島の土地探しのたびに寄っていました。
お弁当も美味しいし、手作り品もおいてあり、それも見るのが好きなのでつい見てしまい・・・。

昨日、物欲がないようなことを書いていましたが、その舌の根も乾かぬうちに帽子を1つ買ってしまいました。なんと780円!

ハクにモデルになってもらいました(^O^)

キャスケット風でリバーシブル、裏は黒、後ろ側にゴムが縫いこんであるので脱げにくいつくりになっています。

ツバをあげて写していますが、あげては被らないデザインのようです。

これで780円って、なんか申し訳ないようなお値段です。

タータンチェック柄もありました。私は一目惚れのこの柄にしました。
黒い方を表にしてかぶった時に、内側にくるこの模様が、きっとステキに見えるだろうなと思ってしまいました。

今日はあん摩で体が緩んだのと、ここ数日の睡眠不足のせいもあり、もう起きていられません。
いつもはかなり読み返しますが、今日はそれも無理そう。書き間違いや日本語おかしいかもです。
お許しください。

まぶたを無理やりこじあけて書きました^^;

ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ     
 応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


良き日々を過ごす

2014-09-15 23:08:24 | そしてその母紗夢猫である

3連休、みなさま楽しい休暇をお過ごしになられましたか?

私のサラリーウーマン時代は寝て曜日、洗濯曜日、ダラダラ日みたいな感じで日頃の疲れを取ることが主な休日の過ごし方でした。
勤めていた会社の友人、知人は、休日は出かけたり、スポーツしたりと元気に過ごされていましたが、その元気はどこから来るのだろうかと、ひたすら休養日の私はいつも不思議に思っていました。
その頃の私は、多分毎日120%くらい闇雲に頑張っていたような気がします。

ガンができた頃はストレスも半端無く、人間ドックで見つかったそれは、繰り返しできていた胃潰瘍の跡にあったそうです。幸い早期発見でしたので、3分の2切除で10年以上たちましたが転移もなく元気。ストレスはもうごめんとあっさり会社をやめ、振り返れば波瀾万丈な日々もありましたが、結果今の良き日々があるのだと思っています。

住むところがあって、光熱費を支払うことができて、食べるものの心配をしなくていい。内職は必死でやっていますけどね。
ワンズの散歩も季節を問わず、明るいうちに行けます。

何より気持ちが安定して、ほぼ穏やかなココロで日々を過ごせるのは本当にイイです。

おかげ様?で物欲もほとんどなくなり、どこかへ行きたいというような欲求もなく、家にいるだけだとあまりお金を使うこともありません。
買い物は今やネットで簡単にできてしまいますが、それほどの余裕もまだまだないので、必要なものがあれば1つ買うにも最安値を調べ、口コミを調べ、実際に手にとって確かめるのではないから決断までにエライ時間がかかり「なにやってんにゃろ~」と思うことしばしばです。
ネットでの買い物は結構疲れます。
ブロック塀が汚れてきたので、高圧洗浄機が欲しいのですが、調べ始めて疲れてしまい、きっとまだそのタイミングではないんだわということにしました。

毎日が日曜日だけど、毎日が内職日和、そんな私のこの3連休は1日目は草刈り、2日目は木の剪定と草抜き、3日目はそれらの掃除。
毎日汗みどろのアウトドアで過ごしました。内職できていません(・・;)タラー

たまには、そんな日もあっていいかと。

今日も公園散歩、外壁塗装からはじまった家の外回りと庭のメンテで朝散歩をサボりがち。
夕散歩はたっぷり目に行ってやらねばと思いながらも、だんだんと歩が鈍って体がついてこない・・・。なんとか1時間ほどは歩いていますが、ハクはちょっと物足りないとおもっているかもしれません。

田んぼの風景、風にふかれて、空を見て

ああ、良い時間を過ごせているなとつくづく思います。

ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ     
応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


朝寒い、昼暑い、夕方涼しい、夜寒い!

2014-09-14 22:41:04 | 凛太郎&ハク&ボス猫

今日も良いお天気の我が家地域でした。

ワンズは日向ぼこ、カエルくんも日向ぼこ。

カエルくんは、洗濯物干しピンチに止まってます。

ワンズは、暑くなったら「家に入れて」はいつもと一緒なんですが、母ちゃんが庭で仕事をしていても、まるで家の中から誰かに開けてもらうような感じでウッドデッキからリビングのサッシの前で家に向かって吠えます。

裏庭で草抜きなどしていましたが、しょうがないから作業を中断して開けてやりました。
昨日の草刈りも汗ドボドボでしたが、今日もぐっしょり汗みどろになりました。

「ヒラケゴマ」は母ちゃんが家の中にいるときは通用しますが、外にいるのが見えているはずなのに、行動がパターン化。
その場所で吠えたら、確実に入れてもらえるという「信頼」なんでしょうかね。

ハクは、しばらくはじっとサッシの前で座って、母ちゃんにテレパシーを送っている?のかもしれませんが、ちいとも気がつかないでいると痺れを切らすように高なき命令調で吠えます。

ハクが何に付け、気づいてもらうまでじっと待って、待ちくたびれて、とうとう高鳴き命令調というのもパターン化しています。
ハクはそのうち母ちゃんにテレパシーが通じると思って、訓練を続けてくれているんでしょうかね。

期待はずれの母ちゃんでごめんね。でも通じたら通じたで、きっと大変なんじゃないかと。

凛太郎は要求はストレートに吠えて知らせます。

作業休憩中に家に入って、凛太郎をふと見たらエクソシストかイナバウアーかというようなスゴイ格好でくつろいで?いました。

 

夕散歩は公園。

今日はかなり風が強かったです。
昨日の夕散歩は涼しいを通りこして寒いと感じるほどの向かい風で、あっという間に冬がくるんじゃないだろうかと思いましたが、日中はまだ夏の名残を感じます。
でも、なんとなく今年は冬が早いような予感がする私です。

朝寒い、昼暑い、夕方涼しい、夜寒い!

ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      
応援ありがとうございました
 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


飼い主肉球パンチをくらう

2014-09-13 23:37:48 | 凛太郎&ハク&ボス猫

昨夜の2匹

先に寝ていますが、飼い主が寝るときは、どいていただきます。
凛太郎は潜るのが好きです。

昨夜は3時過ぎ就寝という飼い主。
「花子とアン」をみるべく、明日8時前に起きたら4時間半。ちょうどいいと考えながら寝入りましたが、目覚ましをかけ忘れたのか、鳴ったのをとめてまた熟睡してしまったのかは記憶にない状態で、「花子とアン」はとうに過ぎてしまったのに爆睡していました。

その爆睡から引きずり出したのはハクでした。

なんと、ハクは爪つき肉球で飼い主のほっぺたを小突いたのです。

その刺激で目を開けたらハクが覗きこんでいました。

あ~~~~びっくりした。時計を見たら9時でした。いっぺんに目が醒めました。

飼い主を舐めて起こすというのは「有り」ですが、肉球で小突くとは、なんたる犬。ニンゲンちっくというか猫ちっくというか。

びっくりしたけど笑えてきました(=∩_∩=)
どうやって起こそうか、起きて欲しいという意志をどうして伝えるか、ハクなりに考えたのかもしれませんが、吠えるという手もあったはずなのに。そういえば今までは吠えて起こされていました。「シッコいきたい!」。
今朝もシッコに行きたかったようです。

目覚めはビックリから笑顔に。爪がちょっと痛かったけど、肉球の肌触りは悪くはありませんでした。

さて、飼い主は予定通り隣地の草刈りをしました。

飼い主が肉体労働中、高みの見物しているコイツ。

草刈り途中。草刈機は刈る刈るボーイという電動式のものです。なので刈る刈るボーイのコード+延長コード(コードリール)が届くところまでしかやりません。

1枚目の写真の道路に面したところは済んで、向こうに見える網のところくらいまでは終わっています。

かなりスッキリ。

草刈りはO型らしくアバウト。草刈り後も道路に面したところだけちゃちゃっと掃除するくらいで刈りっぱなしです。
まだ全部はできていないのですが、まいいか。

自宅裏庭は自由に生えた木々が生い茂ったり、愛するサクラタデが繁茂してしまい、先日マムシが出たこともあり、ちょっとコワイ状況です。
サクラタデはもうすぐ花が咲くはずなので、もうちょっとこのままにしておきたいという気もあるのですが、茂みは危険。悩むところです。
近日中になんとかしなくちゃね。

ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


膝取り合戦

2014-09-12 23:45:45 | 凛太郎&ハク&ボス猫

世間は明日から3連休。

読者の皆様にとって天候に恵まれた良い休日になりますように。

どうか「今までに経験したことのない大雨」はもうこれっきりになりますように。

我が家は母ちゃんが草刈りの予定です。
草刈機は電動式なので、土日祝日が昼間の電気代が安い時にと決めています。

今週は9日と10日のまる2日、塗装作業に集中したのと、明日草刈りをしたら、多分へろへろになって後は使いものにならないと予想されるので、昨日今日と内職をがんばっています。

母ちゃんは頑張っていますが、うちの2匹は

椅子取りゲームならず、膝取り合戦です。

凛太郎の特等席にハクもねじこんできました。重いです。

太ももの上に乗られると、腿のお肉か筋かがゴリゴリされて、痛い。あん摩モミモミになっているのかもしれませんが、ハクの足を腿の上からそっと外します。またいでくれているとラクなんですが、どうも外してもまた乗る。ふれていたいんでしょうかね。

凛太郎とサイズが違うということが理解できないのか、同じようなカタチで甘えたいようです。
そのくせイスに座っている時に抱っこしてやると、超居心地が悪いようで緊張して固まっています。
今日は食事の後、テーブルのイスで凛太郎を抱いた後、じっとこちらを見ていたハクに「あんたも抱いてほしいんか」と席を立って抱きにいったら逃げました(^_^;)

先ほど、寝る間のシッコに2匹を庭に出したら、虫の声がコワイほど大きい。耳を聾さんばかりの大音響でした。秋の風情というより恐怖を感じたのはなぜでしょう。

さて、もうひと頑張りです。

ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      

応援ありがとうございました 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧


事件がおきた!

2014-09-11 23:37:11 | 凛太郎&ハク&ボス猫

飼い主が窓辺で内職をしていると

突然凛太郎の聞いたことのないような悲痛で弱々しい声が聞こえた!

いつもは「よっこらしょ」と、座卓に手をついて立ち上がる飼い主であるが、どうやって立ったか思い出せないほど素早く立ち上がり、「どうしたん凛太郎」と叫びに近い大きな声を出しながら庭に出た。

もしやハクに噛まれた?と心の中に疑惑が大きくのしかかる。

庭に出たとたん「ハク、あんた凛太郎になんかしたんか!」と疑惑の叫び。

ハクは耳を伏せて、飼い主の前に座り、申し訳無さそうな目をしてこちらをじっと見る。

凛太郎は耳に草をつけて、ちょっと震えていた。

「噛まれたんか?」と点検するもそうではないらしい。

現場では凛太郎用のスロープが花壇(でもないけれど植物を植えているので便宜上そう書いておく)にある?!

凛太郎はその傍で頭を垂れてオスワリをしていた。

話が前後するが、現場に駆けつけた時は、凛太郎しか目に入らず、すぐさま抱き上げた。

抱き上げた凛太郎を座って膝に乗せ、確認している時にすでにハクは飼い主の前でオスワリをしていた。

呼びもしていないのに、傍にいた。凛太郎を心配していたのだろうか。その様子は怒られことを覚悟しているようにも見えた。

現場を見ていないのでハクは責められない。

責められないがハクには「凛ちゃんは小さいし、年いっているし大事にしなアカンのやで。噛んだりしてへんな?」と言い、

凛太郎には「あんたハクになんかしたんか?」と尋ねる。

しかし、犬語もわからず、テレパシーも使えない飼い主は犬の気持ちがわからない。

家に入って凛太郎を膝に乗せ、しばらく抱いてやっていた。

そうしてから庭で落ち込んだように寝そべっているハクに声をかえ、家の中に入れた。
若干心配はあったが、凛太郎はハクを怖がる様子もなく、母ちゃんに甘えられてラッキー的に膝の上に居座り続けている。

何があったかわからぬままだが、ベニヤで作ったスロープが花壇にあったということは、誰かがそこに飛ばしたということになる。

これは推測だが、ハクがトカゲかヤモリの狩りに夢中になってスロープを飛ばしてしまい、運悪くその板が飛んだところに凛太郎がいたのかもしれない。
いきなり板が飛んできたらパニックになるだろう。
怪我もしていないようだから、一瞬板の下敷きにでもなったのかもしれないし、当たったのかもしれない。
凛太郎用のスロープは20cm×30cmくらいのものなのだけど、小さい凛太郎にしたらそんなものが当たったり、下敷きになったとしたらパニクるだろう。

2匹がこのことをきっかけに仲が悪くなるようなことはないだろうかと心配していたが、それは杞憂に終わり、飼い主は一安心。

いつものように2匹とヒトリの時間が流れ、いつものように散歩に出かけた。

今津総合運動公園の芝生の丘。みんなこの場所大好きです。

ではまた明日
読んでいただいてありがとうございました。

にほんブログ村と、人気ブログランキングの2つのランキングに参加しています。バナーを2つともポチっとお願いできますか?

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ      
応援ありがとうございました
 

 

滋賀県観光情報

びわ湖高島ええもん館

高島市観光情報

宇宙天気予報

気象庁地震情報

全国の放射濃度一覧