当たり前なのかもしれませんが、一般的なブログは個人の日記もかねているのですよね。
去年の今頃にどんな行動していたかがわかって、便利ですね。
去年は、肩の痛みがひどかった自分がブログにいました。去年は桜が咲くのが遅くって、春と新年度がいっしょにきたようで、よかったなーなどと思ったり。
去年とあんまり進歩していない自分!というか…
ますます…(_ _)
でも、極端な話だけれど命があるだけいいような気持ちになりました。
中島みゆきの「時代」のフレーズが耳に流れてきたりもします。
そんな時代もあったねと
いつか話せる日が来るわ
あんな時代もあったねと
きっと笑って話せるわ
だから・・・
歌詞を懐かしみたい方は・・・↓(^^)
http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=36993
--
「おばさんBのつぶやき」は、もう少し画像を小さくしたり、着信報告の古いものを削ったりして、しばらくこのままこのURLで続けていくつもりです。先にも書きましたが、容量が目いっぱいに近くなりましたので。
なぜか、このブログに、検索でお越しいただく方の1位は「いなだ 魚」なのでした。今頃も捕れるの?そういう魚なの?ご存知の方、おしえてください。ブログは掲示板の役割もして便利ですね。(^^)v よろしくお願いします。