![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c2/a6254a45aa304667a866b3197e8d2cfd.jpg)
昨日はうるち米が1合しか無くなって、もち米だけになった…
![yellow7](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/yellow7.png)
で、炊き込みご飯!こんな時でも油揚げの煮たものを常備して、冷凍しておくと便利なのだ。油あげを細かく刻んで、干ししいたけ、人参、牛蒡、などと煮付け、醤油ベースの出汁つゆを、といだお米(うるち米ともち米)に入れ、いつものように炊飯(^^)!
炊き込みご飯の出来上がり、上に新潟の伯母が送ってくれたこごみ(渦巻き状のご飯にのっている山菜)を茹でて青みの飾りにした。でも、こごみは薄く塩味をつけたほうが食べやすかった。
油揚げがあるから、味が決まるのだよ。油揚げさんありがとう。
使った油揚げは、19日に田端新町で買った油揚げを煮付け、冷凍したもの。