さちぶーの眼線

何事も、コツコツ・・・地道に・・・できたらいいいのですが、根が横着もので。 ^_^;

ところ天

2005-03-09 | 料理・食べ物
寒天は体にいいといわれるので、最近よく作ってご飯の時に食べます。
なんでも、ご飯と一緒がいいらしいのです。この棒寒天を買ってきます。
2時間ほど寒天を水に浸して、柔らかくしてから細かくちぎって鍋にいれ10分くらい弱火で煮詰めとかします。そして寒天を固める入れ物に流し込みます
                       冷蔵庫に入れて固めます
縦長に4等分に切り分けて寒天つきでつくとところ天になってでてきます




赤羽の駅弁

2005-03-08 | ノンジャンル
今年は赤羽駅開業120周年だそうで、それに因んでイベントが行われていた。かつては赤羽にも駅弁が存在していたのだが、新幹線開業以来、北への鉄路では通過点となり、駅弁はなくなってしまった。
今回復活させる事となったこの煮しめの味はいいと思った。コンビニのお汁を絞りきった煮物ではなく、わずかにお汁がたれるくらいの大根の煮つけがいい。隣のウグイス餅は別売りです。

おしなかきです。北区に因むものや、お祝い向けの料理が並びます。でも、本当に買いに行ったのは、一般からの公募で選ばれた弁当を商品化したものだった。でも、発売数時間前整理券を配って売り切れていた。
(^^;;;;(私も弁当を応募したが見事?落選であった。)

この内容は3月5日(土)の話です。


ホワイト餃子高島平店移転

2005-03-06 | ノンジャンル

板橋区の蓮根のほうにあったホワイト餃子高島平店が移転しました。
3月3日に移転したそうです。入り口がテラスのようになっていて、新装を祝うお花が多数飾られていました二人で食べました。あと、水餃子も。テーブル数も前の店より増えて車がとめ易くなったぶん、随分いいのではないでしょうか。
高島平店
東京都板橋区高島平2ー5ー7 木曜定休
http://www.white-gyouza.co.jp/detail/detail16.htm

マーボーラーメン

2005-03-06 | 料理・食べ物

マーボーラーメンはよく作ります。ひき肉があって、豆腐があると作りたくなります。ラーメンはシマダやの3食入りのものを特売で170円位のものを買い置き(冷凍可)してあるので、安く出来ます。これに使う豆腐も割りと安いのを使うので・・・でも、栄養的にはどうかな・・・^^;

アバウト、てきとう

2005-03-06 | 料理・食べ物
今日は、買い置きしてあった、ピザの生地にハム、トマト、パセリの刻み、とろけるチーズをのせて焼いた。

それなりに、おいしかった。

そろそろジャガイモの芽が気になってきたので、使いきりのつもりで
ポテトサラダを作った。残念ながらキュウリがなかったので、キャベツを
入れた。キャベツの量が多すぎたのか、ポテトサラダと言うより。キャベツのポテト和えのようなサラダになった。ちょっと、味が薄いといわれたが美味しいと思った。
キャベツは、味の良いものと、そうでないものでは、料理した時に随分差がでるのだ。ちょっと高くても新鮮で味の良いものを買いたいものだ。よく言われることだが、お店を選んで買うのがいい素材を手にいれる近道だと感じる。私にとっては、たかがキャベツされどキャベツなのだ。だって、餃子の味がきまるのも、キャベツに負うところがおおきい。焼きそば、だって・・・・

うどん風?冷麺

2005-03-05 | ノンジャンル
今日、昼間は家に連れ合いしかいなかったら、自分で冷蔵庫にある物で
冷麺のようなものを、作っていた。こんなにネギを細くきるとは・・・
私よりきれいに切って盛ってある。^_^;なぜか写真に撮ってあったので、
私のブログにのせて欲しいに違いないと思い載せた。


鯖味噌煮

2005-03-04 | 料理・食べ物
昨日の、しめ鯖に使った鯖の半身で今日は鯖味噌煮を作りました。鯖味噌煮もおいしいです。しめ鯖にするくらいのいい鯖なので、あえて土生姜を入れずに、煮ましたが生臭さを感じません。
 歌手の和田アキ子も大好きだとか・・・・。
 後は中華風野菜たっぷりスープ、大根とトマトのサラダです。



ひな祭り

2005-03-03 | 料理・食べ物
今日は、ひな祭りでしたのでちょっとひな祭りに似合う?夕食にしました。五目ちらし寿司としめ鯖をつくりました。最初は塩でしめます。

「鯖は魚偏にブルーと書くんですね」
と言ったのは、かの長島茂雄さんでした。脳梗塞で倒れられてから、明日で1年です。そんなことを思い出して、しめ鯖を作りました。酢に漬けると、本当に青さを増す鯖でした。


クリックすると、大きな画像で見られます。
五目ちらしは、本当は鯛のでんぶが桃の節句にふさわしいのですが、かまぼこがピンク色で冷蔵庫にあったのでそれでごまかしてしまいました。(^_^)海老の代わりに「かにかま」です。



ラーメンと餃子

2005-03-02 | 料理・食べ物
昨日、幸手の製麺所で買った中華麺でラーメンを作りました。
餃子の具は依然作ったのが、冷凍してあるので、皮だけつくりました。これも昨日製麺所で買ったもの、塩出しして味付けしました。
餃子の皮は小さな麺棒で伸ばします。あまりきれいな丸になりませんね。^^;
焼きあがった餃子です