藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』そう思っていただけるわかりやすい指導を心がけています。一人ひとりペースに合わせ、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えいたします!年齢問わずスムーズで音楽的な演奏ができるよう、レッスンしています。お子様のレッスンは、親御様と一緒に心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てていきます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学など、ご相談ください。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリン、自然に身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者・経験者とも歓迎いたします! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

オープン

2008年07月11日 | RX8
圏央道に狭山サービスエリアができるそうです。
気持ちよいサービスエリアには、私もついつい寄りたくなるのですが、
新サービスエリアも高台の上という立地で眺めがよく、ドライブの疲れを癒してくれそうです。
そして気になるのはご当地名物。
狭山名物として何が販売されるのかしら・・・。
工事は大詰め、完成まで後一歩です。

運転中

2008年06月27日 | RX8
運転中、今日のCDはベートーヴェン『運命』。
あのジャジャジャジャ~ンです。

じっくり鑑賞するには運転席は最高です。
ラジカセよりははるかにマシなスピーカは、すべて運転席に向けて取り付けてあり、音響は納得済み。
そして程よい精神集中。笑

やはり『運命』は名曲でした♪

渋滞

2008年04月18日 | RX8
入間市へレッスンに出掛けました。
圏央道が新たに開通、それに加えコストコ&アウトレット・モールのOpenで、高速道路出口付近は大渋滞。
平日だというのに、こんなに人と車が集まるなんて!
いつもは3分の距離が、今日は15分。
いやはや、しばらく続きそうです~。

雨ですが

2008年04月13日 | RX8
用事を済ますため、車であちらこちらへ。
 
ガソリンが少し安くなりました。
車検から帰ってきた車にワックスを掛けたので、よく雨をはじきます。
だから寒い雨にもかかわらず、鼻歌まじりです。笑

満開

2008年03月29日 | RX8
今年の桜、開花宣言のあと、あっという間に満開を迎えました。
今週末は土曜も日曜もレッスン。
このままだと、桜を見ずに終わってしまうように思えて、
レッスンの合間に車を走らせました。

メロンパンをかじりながら、桜を求めてランチタイムのドライブ。
少し曇り空の下、桜は気のせいか桃色が薄いような…。
けれど近隣の名所を巡り、とりあえず満足。
願わくば、来週末のVariationsまで散らずにいて欲しいところです。

ガソリン

2008年03月27日 | RX8
そろそろガソリンを入れなければ。

けれど国会での議論は遅々として進まず・・・。
このまま本当に安くなるかしら?
心の中ではかなり期待しつつ、ガソリンメーターとにらめっこ。

マイナーチェンジ

2008年01月13日 | RX8
お顔が少し変るそうです。
“人の好い~”から“ちょっとした切れ者系”に。

お尻の表情も、かつての“スカイライン”みたいに丸ランプ4つ。

純正なのかは分かりませんが、写真のホイールはまるで“植物の根”や“トナカイの角”を思わせるようで、生命力を感じます。

もう少ししたら街中で見られるかもしれませんネ。
new RX-8

必需品

2008年01月11日 | RX8
ドライブの必需品。
サングラス・グローブ・CD
この3点があれば、とりあえず満足。

運転中、音楽に没頭できるのはなぜなのか、自分でも不思議です。
今日はマリア・カラスを聴きました。


ピカピカ

2007年12月27日 | RX8
やっと、洗車しました。
わが家の前には電柱があります。
実りの秋、お腹いっぱい木の実を食べた鳥達はこの電柱で一休み。
休んでいる間にお腹の木の実は消化され、そして電柱の下にとまっている私の車の上には…。

でもこれでピカピカです。
めでたくお正月が迎えられそうです。

雨上がる

2007年12月14日 | RX8
富士山は雪だったのでしょう。
山頂は真っ白。たっぷりの雪をかぶって、輝いています。

紅葉の遅いイチョウは今が見ごろ。
お日様に輝いた黄色は見事。
その他に目に飛び込んできた黄色いものは、カリンとゆず。

雨上がりのドライブ、景色に癒されました。