藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』そう思っていただけるわかりやすい指導を心がけています。一人ひとりペースに合わせ、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えいたします!年齢問わずスムーズで音楽的な演奏ができるよう、レッスンしています。お子様のレッスンは、親御様と一緒に心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てていきます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学など、ご相談ください。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリン、自然に身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者・経験者とも歓迎いたします! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

いつか

2009年04月08日 | ピアノレッスン
いつか弾けたらいいのに・・・と思っていた難しい曲。
それがいつしか、手の届く距離になってくる。
「まだ弾けない」が「そろそろ弾けるかも」に変る時、
自分の上達を実感するのかもしれません。
レッスンの合間でそんな話になりました。

私がまだ高校生の時、そんな曲に出会いました。
そして憧れを抱きつつその楽譜を購入。
(当時、輸入楽譜の値段は、本当に高く感じました。
なにせ月数千円のお小遣いをもらっていただけでしたから。笑)
この曲だけ(?)は、絶対上手に弾きたい!と胸に誓い、
だから上達するまでは、手をつけまいと。。。

当時は社会主義国家だった国で出版されたその楽譜。
紙の質も悪く、年月を経た今はページの四隅も黄ばんでいます。
今は、同じものが日本でも出版され、
良質の紙でもっと安く手に入るようになりました。

かつてその曲に出会い、その楽譜を買い、
「いつかは・・・」と眺めて続けてきた時間。
そのすべてを愛おしく感じます。
ちなみに、出会いから数十年経った今年、
その曲をステージで演奏できたら・・・と、思っています。