藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』そう思っていただけるわかりやすい指導を心がけています。一人ひとりペースに合わせ、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えいたします!年齢問わずスムーズで音楽的な演奏ができるよう、レッスンしています。お子様のレッスンは、親御様と一緒に心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てていきます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学など、ご相談ください。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリン、自然に身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者・経験者とも歓迎いたします! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

難しいよね・・・

2015年06月17日 | ピアノレッスン
連弾に挑戦するのは何歳頃からがいいのでしょう?
自問自答です。

連弾といっても、先生などはるかに上手な人に伴奏をしてもらう形態なら、
それこそ何歳でもOK!
まだ1音しか弾けない幼児だって、楽しく音楽に乗ってピアノが弾けてしまいます♪
では、年の近いお友達同士だと…。

先生以外の人と初連弾に挑戦中の年長Yちゃんと小2Yちゃん。
クレッシェンドにしてもフレージングにしても、
自分一人で表現するのがやっとなわけですから、
二人で呼吸をそろえてなんて注意は、
「何のこと?こんなに頑張ってしてるじゃあない!」というような顔つきに。
けれど先生とだと、なんだかとっても上手に弾ける気分になったり、
要所要所が素敵に決まったり…。

きっとこの時期は「不思議だな~なんでかな~」と感じることが勉強なのでしょうね。
まだまだママの後ろをちょこちょことくっついて歩いている二人ですから。

少し学年が上がって、小3Tちゃん小4Rちゃんのペアは、
自分の練習をしていても曲の半分しか音がない…
つまりどんな曲だかイメージがなかなかつかめない事に格闘しながらも、
お友達と力を合わせることを楽しんでいる様子。
けれど自分がちゃんと弾かないと、
相手に迷惑をかけてしまうのが分かっている分、精神力が鍛えられます。
イヤだから・めんどくさいから・わからないから練習ができないなんて言ってられません。

連弾は難しいです。
けれど、音楽の全体像をつかむ力、意識を持って表現する力、
相手の音と呼吸をしっかりと感じて演奏する力。。。。
まだまだたくさんの力がついてきます。
そして上手に弾けたという充実感をお友達と一緒に味わえるのは最高です。
沢山の特効薬が詰まっています。