先日のコンクールの結果がネット上で発表されました。
本番の演奏に自分でも手ごたえを感じて、
そのことがちゃんと評価に結び付いた生徒さんがほとんどの中にあって、
残念ながら思いが届かなかった生徒さんもいました。
けれど、その子のこの数か月での成長はものすごかったのです。
家での練習の意識がみるみる違ってきたのが、毎週のレッスンでよくわかりました。
そして本番での集中力も素晴らしかった!
コンクールでの審査員の評価は、
もっとこうだとさらにいいのに・・・というものがほとんどです。
もちろんこれからの指針を示してくれるとても貴重な言葉なのですが、
たった1回のステージ演奏を聴いての評価なので、
その子の成長度は分かるはずもありません。
成長度を知っているのは本人とご家族と指導者である私。
何よりも大事なのは、実際の子供の成長です。
だから、積み重ねた努力と成果を心から褒めてあげたいと思っています。
もっとこうあるべき…なんていう教育論はやたらとあって
でもそのように成長することなんて、ほとんど見たことがありません。
一人ひとりの成長はとても個性的で、驚くようなこともしょっちゅう起こります。
だからこそ素晴らしくて尊いです。
そしてもうひとつ。
忘れてはならない事は、楽しいと感じ遊び心が大切だということ。
どんなにまじめな局面でも、と思います。
私の両親が成長を願って買ってくれたお雛様。
今年もそろそろお別れの時期ですね。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
体験レッスン受付中です
「どんなレッスンかしら?」
「どんな先生かしら?」
「ぜひ相談してみたいのだけれど?」
どうぞお気軽に教室にいらっしゃってください♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピアノレッスン / バイオリンレッスン
☎ 090-2301-4587
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
体験レッスンのお申込みやレッスンのご相談、
空き時間のお問い合わせはこちらからもできます