普段のレッスンだけでなく、
コンクールに挑戦!という経験が一つ加わるという事は、
子供にとってとても大きな出来事です。
はじめは
“もしかして、コンクールって面白いかも。それにちょっとカッコよさそうだし。”
こんなちょっとした出来心がほとんどですし、
これで充分と私も思います。
でも、ステージへ上がって、
初めて出会う“コンクールの審査員”という先生たちに自分の演奏を聴いてもらうとなると、
途端に色々なことへと意識が向きはじめます。
コンクールは演奏の後に“コンクール結果”というものが出てくるのですが、
当然のことながら、笑顔になれる時もあれば涙をのむときも。
合格できれば成功体験、不合格の時は・・・・。
実は不合格の時も合格した時と変わらず、
いえむしろそれ以上にメリットがたくさんあるように生徒さん達を見ていて思います。
どちらに転んでも、人間ってグッとここでまた考えるのです。
そして自身の心に芽生えた思いを噛みしめます。
これを成長へのステップ(踏み台)というのだなぁとひしひしと感じます。
尊い成長の証です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
体験レッスン・単発レッスン受付中です
「どんなレッスンかしら?」
「どんな先生かしら?」
「ぜひ相談してみたいのだけれど?」
どうぞお気軽に教室にいらっしゃってください♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピアノレッスン / バイオリンレッスン
☎ 090-2301-4587
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
体験レッスン・単発レッスンのお申込みやセカンドオピニオンのご相談、
ピアノ指導のコンサルティングなど、
レッスン空き時間のお問い合わせはこちらからもできます
♡日々の様子はInstagramでもご覧いただけます