藤井祥子のいろいろ

ピアノ&ヴァイオリン教室・飼い猫のルイ…
いろいろな日々の話題をご紹介しています。

藤井祥子ピアノスタジオには、確実に上達できる喜びがあります 

『楽しい!』『練習したくなる!』そう思っていただけるわかりやすい指導を心がけています。一人ひとりペースに合わせ、生徒さんと一緒に音楽を楽しんでいます。 【ピアノレッスン】ピアノの楽しさをとことんお伝えいたします!年齢問わずスムーズで音楽的な演奏ができるよう、レッスンしています。お子様のレッスンは、親御様と一緒に心の成長を大切に見守りながら、自信と自己肯定感を育てていきます。合唱伴奏・ピアノコンクール・進学など、ご相談ください。大人のレッスンは、初心者・経験者ともじっくり取り組みたい方が多数通われています。 【バイオリンレッスン】憧れのバイオリン、自然に身につくまで丁寧にお教えしています。東京芸大卒業後ドイツにて学んだ先生による、分かりやすく楽しいレッスンです。初心者・経験者とも歓迎いたします! お問合せTel.090-2301-4587まで。レッスン詳細は藤井祥子ピアノスタジオHPをご覧ください。

レッスン、始まっています

2023年12月04日 | ピアノレッスン

発表会が終わり、1週間はレッスンお休みなのですが、
これは表向きのお話で・・・。
今週末や月末にコンクールを控えた生徒さんは、
少し前からレッスンを始めています。
そして今日からは通常レッスンも始まりました。

年長のSくん、
曲の最後の音を他の音にすると、どんなイメージに変わるかな?
と色々試してみると、
「#ファ」にすると死神が現れたようなゾッとする曲に大変身。
これが面白くて繰り返しひいては大笑いしました。

ブルグミュラーに入った小4Sくん、
第1曲目「すなおな心」が電車の発車ベルに使われているらしいと、
一緒にYouTubeで検索。
ありましたありました!
ほんの冒頭2小節あまりですが、確かに「すなおな心」です。
構内アナウンスから真似して再現したら、かなり笑いが撮れそうです。
次回は第2曲目の「アラベスク」も練習をはじめて、
その他に弾いてみたい曲も考えてきてくれることになりました。

小3Mちゃんは、
音階練習のページで色々な音に臨時記号を付けたりとったりして、
不思議な音階を作ることに夢中。
それならばと、様々な旋法が書かれた本を引っ張り出しました。
一緒に弾いてみたところ、大喜びです。
嬉しすぎて、その流れで自分で旋法を作ってしまいました。

発表会で最高に盛り上がった生徒さん達、
その勢いは落ち着くどころかますますスピードアップしてます!

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

体験レッスン・単発レッスン受付中です

  「どんなレッスンかしら?」

  「どんな先生かしら?」

  「ぜひ相談してみたいのだけれど?」

どうぞお気軽に教室にいらっしゃってください♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

川越市音楽教室 藤井祥子ピアノスタジオ

ピアノレッスン / バイオリンレッスン

☎ 090-2301-4587

レッスン案内・講師紹介・メール・アクセス

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

体験レッスン・単発レッスンのお申込みやセカンドオピニオンのご相談、

ピアノ指導のコンサルティングなど、

レッスン空き時間のお問い合わせはこちらからもできます

♡日々の様子はInstagramでもご覧いただけます