ピアノコンチェルトばかりの発表会のための曲選び、
半数近くの生徒さんの曲が決まってきています。
ピアノコンチェルトの楽譜は、たいていは2台ピアノ用に編曲してあるものを見て練習します。
だからいつも目にしているソロの楽譜に対してページ数が多い!
それを初めて見た生徒さんは「長い!!!こんなに弾けるかなぁ」と一瞬不安げに。
でもセカンドピアノ部分はオーケストラパートでね・・・と説明すると、
「な~んだ。」と安心した顔になります。
生徒さんの曲が決まるたびに、私はその楽譜をコピーします。
ページ数が多いので、こちらはちょっと大変。
中には、合わせて勉強してほしくて、オーケストラスコアも渡す生徒さんもいるので、
そちらのコピーは、本当にページ数が多くて大変。汗
頭の中ではすでに発表会プログラムが見えてきています。
聴きどころ満載の発表会になりそうな予感がして、
私の心の中ではすでにワクワクが止まりません。笑
発表会は11月27日(日)午後、川越西文化会館メルトでの開催です。
今日から7月。
6月は自分でも驚くほど充実のひと月でした。
今月もさらに面白くなるよう、準備万端でのぞみたいです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
体験レッスン受付中です
「どんなレッスンかしら?」
「どんな先生かしら?」
「ぜひ相談してみたいのだけれど?」
どうぞお気軽に教室にいらっしゃってください♪
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ピアノレッスン / バイオリンレッスン
☎ 090-2301-4587
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
体験レッスンのお申込みやレッスンのご相談、
空き時間のお問い合わせはこちらからもできます
♡日々の様子はInstagramでもご覧いただけます