美しく垂れさがる藤の花を夢見て、
数年前に大工さんに作ってもらったパーゴラ。
少しずつ塗装が剥がれて傷みが気になっていました。
でも夏~秋は葉が茂りペンキの塗りなおしは不可能で、
葉が落ちきる冬は寒すぎて外での作業は断念。
そうこうしているうちに花芽がつき始めて・・・。
1ヶ月くらい前に買って準備していたペンキを、
数日間快晴が続き空気が乾燥した日、そして風のない日を狙って塗りました。
えっちらおっちら実家から運んできた梯子にのぼり、
片手にペンキ缶、そしてもう片手にハケを持って手を伸ばして。
フラフラと危なっかしい作業ですから、
パーゴラ本体だけでなく藤の枝のあちこちにもペンキが!
(きっと木は怒っていると思います)
でも、花の季節に間に合って本当によかったです。

引き続き、お教室の看板もキレイに塗りなおしたいと思っています。
数年前に大工さんに作ってもらったパーゴラ。
少しずつ塗装が剥がれて傷みが気になっていました。
でも夏~秋は葉が茂りペンキの塗りなおしは不可能で、
葉が落ちきる冬は寒すぎて外での作業は断念。
そうこうしているうちに花芽がつき始めて・・・。
1ヶ月くらい前に買って準備していたペンキを、
数日間快晴が続き空気が乾燥した日、そして風のない日を狙って塗りました。
えっちらおっちら実家から運んできた梯子にのぼり、
片手にペンキ缶、そしてもう片手にハケを持って手を伸ばして。
フラフラと危なっかしい作業ですから、
パーゴラ本体だけでなく藤の枝のあちこちにもペンキが!
(きっと木は怒っていると思います)
でも、花の季節に間に合って本当によかったです。

引き続き、お教室の看板もキレイに塗りなおしたいと思っています。