4月の第1週目です。今月からピアノを習い始める子供たちのレッスンが、始まりました。
今はずいぶんと成長して、ピアノをちゃんと(?)弾きこなせるようになった生徒達も、みんな初めてのレッスン日はあったのです。どの子も最初から個性豊か。(もちろん今でも個性が豊か過ぎるくらいで、ずいぶんと楽しませてもらっています。笑)
小さな子供にとってはクジラほどもあるグランドピアノに、初めてのピアノの先生。きっとものすごくドキドキするのでしょうね。過去には、お母さんから離れられない子・一言もおしゃべりができなくなってしまった子・歌いながら踊りだしてしまった子・はたまた鼻血が出てしまった子…。思い返してみれば、ハプニングのなかった生徒はいません。それでもみんな立派に育っていくのですから、やっぱり子供ってスゴイ!
今日からレッスンを始めた子供たちも、ちょっぴりずつでも確実に上達することでしょう。楽しみです。
今はずいぶんと成長して、ピアノをちゃんと(?)弾きこなせるようになった生徒達も、みんな初めてのレッスン日はあったのです。どの子も最初から個性豊か。(もちろん今でも個性が豊か過ぎるくらいで、ずいぶんと楽しませてもらっています。笑)
小さな子供にとってはクジラほどもあるグランドピアノに、初めてのピアノの先生。きっとものすごくドキドキするのでしょうね。過去には、お母さんから離れられない子・一言もおしゃべりができなくなってしまった子・歌いながら踊りだしてしまった子・はたまた鼻血が出てしまった子…。思い返してみれば、ハプニングのなかった生徒はいません。それでもみんな立派に育っていくのですから、やっぱり子供ってスゴイ!
今日からレッスンを始めた子供たちも、ちょっぴりずつでも確実に上達することでしょう。楽しみです。